• お気に入り
  • 1もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2017/02/12
  • 119

2月の初午 郷土料理「すみつかれ」

みんなの投稿 (1)


2月の初午の日に稲荷神社にお供えして、五穀豊穣・商売繁盛を願います。実家の方では、お稲荷様に「お赤飯」と「すみつかれ」をお供えします。

茨城県西部や栃木県南部に伝わる郷土料理。家庭によって入れる材料や味が違うんです。

鮭、するめ、鬼おろしでザクザクすりおろした大根や人参、油揚げ、節分で残った煎り大豆などを酒粕を加えて煮て、醤油、酒、酢などで味を整えます。地域によって「すみつかり」「しもつかり」「しみつかれ」など呼び名も変わります。

地味だけど、じんわり美味しい味です。
大人になってから、美味しさがわかってきたものの1つです。

母から父に伝わり、
今年も父が作ってくれて野菜と一緒に届きました
お友達の描いたポストカードを添えて
もぐもぐ! (1)