SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
ペコちゃんの美味しそうな黒糖くるみパンを見て、
参考にさせていただきました。
ライ麦粉を早く使いたかったので入れたり、ドリールも塗ってませんが、あえて素朴に☆彡
ニーダー使って、2回目のパン作りです。
1回目ニーディング5分→熟成10分→2回目ニーディング15分→熟成発酵35分→ガス抜き20秒と自分の好みを登録できるので、ちょっと嬉しい。自動や手動の切替もできるし、何よりたくさんの量を一度に作れるのが有難いです。
くるみをたっぷり入れてありますが、
ニーダーは、優しくこね混ぜてくれるので、
小さく砕けることもなく、生地にきれいに取り込んでくれるので、ずっと眺めていました♡
子供たちが小さい頃は、小さなパンを作ってましたが、もうほぼ大人!すごく食べますv(^-^)v
大きく作った方が、軽食に持って行ったりにも便利なので、楽に大きな分割するようになりました!
それでもパン屋さんで売ってるパンは、もっと大きいのが並んでいますね。
#低カロリー・ヘルシー #パン・ピザ