• お気に入り
  • もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2015/01/07
  • 128

ちょこっとお味噌な♪クリームシチュー♪

レシピ
材料・調味料
豚こま肉
350gくらい
玉ねぎ
大1個くらい
人参
1本くらい
じゃがいも
3〜4個くらい
お好きなきのこ
1パックくらい
白菜
1/8株くらい
小松菜
1/2束くらい
薄力粉
大3くらい
2カップ
牛乳
2カップ
コンソメの素
2個くらい
和風出汁の素
小1くらい
味噌
大2くらい
コショウ
少々
バター
20gくらい
作り方
1
玉ねぎはスライスし、人参・じゃがいも・白菜・きのこ・小松菜は食べやすい大きさに切る。
2
豚肉に塩・コショウ・酒(分量外・少々)で下味をつける。
3
鍋にバターと玉ねぎを入れて火にかけてしんなりするまで炒める。②のお肉も加えてしっかり炒める。
4
弱火にして薄力粉を振り入れてしっかり炒める。☆の水を加えて混ぜ中火にし、残りの☆の材料を加えてよく混ぜる。→沸いたら小松菜以外の野菜をすべて加えて20分くらい弱めの火加減で煮る。(時々かき混ぜながら)
5
味噌を加えて混ぜ、小松菜を加える。
6
小松菜がしんなりしたら、味をみて塩・コショウで味を整える。お好みでブラックペッパーをガリガリしてどうぞ♪
みんなの投稿 (1)

年末に行ったスキーの時に宿泊したペンションのごはんがとっても美味しくて(´ー`*)

シチューではなくシーフードグラタンだったのだけど、魚類の臭みも全くなくてお野菜も白菜や長ねぎ・山菜・きのこと和風なのにホワイトソースとマッチして本当に美味しかった〜♥︎
その時の感動に影響を受けて、ちょっと和風なクリームシチューに(*´艸`)

全然クオリティ低いけど。

お魚はお刺身にできるくらい新鮮なものじゃないと、どうしても臭みが出ちゃうのよ〜と、ペンションの奥様が教えてくださったのでお肉で作りました。

鶏肉でも♪

#定番 #スープ・汁もの