SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
グラタンを作るのに使ったかぼちゃの皮を飾っただけだけど、なかなか良いかも〜!
元々は、先日、かぼちゃケーキをチョコペンでデコしてジャックオーランタンにした時に、かぼちゃの皮が使えそうと思ったのがきっかけ。
ついつい使いそびれるハロウィンパスタを活用したいという下心も…(^-^)/
目は良いけど、口は大きいと難しいから、ココットで作りました♪
〜〜〜
light it up blueで知り合った月ちゃん企画「Thank you ハロウィン祭り」への参加投稿です♪
お料理を通じて、誰かにありがとう!を伝えるイベント。
今回は、いつもいつも助けてくれる母に感謝…♡
母は、唯一無二の存在。
今回のハロウィン祭りで、noeさんの記事を読んで思ったのは、母のこと。
20年近く前、母が乳がんになった時、本当にどうしようかと…。
手術や化学療法を経て、完治したけれど、今でも、母を失ったらと思うとたまりません。。
凸凹があり、興味があることはいいけど、ないことはからきしダメな私。
家の中もすぐ散らかり、いろんな手続きとか難し過ぎ…(涙)
非社交的なので、心の支えも母。
心身ともに、人一倍頼らせてもらってきて、孫もべったりお世話になっています。。
お母さん、ありがとう。
普段、言葉に出して言えないけど、お母さんは、私にとって、かけがえのない大切な大切な、ただ一人のお母さん。
娘にとってもそうなれたらいいんだけど、なれるのかな…⁈
もうこんな年になるのに、頼ってばかりでごめんね。
心から感謝してます…♡
〜light it up blue〜
2015.4.2
「light it up blue」は、国連が定める世界自閉症啓発デーに、発達障害についてより多くの人々に知ってもらいたいとの願いを込めて、世界中のランドマークをブルーにライトアップするイベント♪
ぺこりでも、紫キャベツでブルーに染めた卵のキャンドルをきっかけに、たくさんの方が啓発活動に参加してくださいました(^-^)/ #カフェメシ #かわいくてちょっと怖い?!ハロウィンのお料理ネタ #キャラ弁