• お気に入り
  • 1もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2018/04/05
  • 1,332

カリカリ♪香ばし鶏皮と舞茸の炊き込みご飯♡

レシピ
材料・調味料
3合
鶏皮
6枚分
鶏もも肉
1枚
生姜
たっぷり
舞茸
たっぷり
人参
お好みで
三つ葉
お好みで
鶏皮を煮たスープ
300cc
砂糖創味つゆ
大さじ4
大さじ2
みりん
大さじ1
作り方
1
米はといでザルに開けておく
2
①鶏皮を茹でる←水300~400cc②余分な脂肪を取り刻む③じっくり焼く④カリカリにする
3
①フライパンから鶏皮だけ取り出す②残った脂で鶏肉を炒める③人参と舞茸を加え炒め、鶏皮を煮たスープと調味料を加え軽く煮る④具材とスープを分けて冷ます④
4
工程1の米を炊飯器に入れてスープを線より少し少なめに入れ軽く混ぜる
5
上に具材と千切り生姜をのせて炊飯スイッチON!
6
炊き上がったら具材とご飯を切るように混ぜるおこげ♡
7
カリカリ鶏皮を加え出来上がり♪よりカリカリ鶏皮が良い方は食べる直前にご飯の上にトッピングして食べても美味しいです♡
8
今回使った北海道愛別産の舞茸普通パックの4~5倍くらいある大きな舞茸でした→680円→300円で(σ゚∀゚)σ ゲッツ!!
9
鶏皮炒める時跳ねるので気をつけてね♪→こちらお値段以上のお店で買った油はね防止網?結構いい感じでしたよ(・ω・)b
10
カリカリ鶏皮に三つ葉と針生姜トッピングして食べました♪今回はシンプルな具材にしましたがお好みでゴボウやコンニャクなど入れても美味しいですΣd(°∀°d)
みんなの投稿 (1)
いつだったか……(゜_゜)? 先週か先々週に
作った炊き込みご飯です♪

冷凍していた鶏皮たまってたので
大きなパックで買ってきた舞茸と
たっぷり生姜も入れて炊き込みました♪

鶏皮ぐにゃぐにゃが苦手です!
なので茹でてからカリッカリに炒め
炊き上がってから混ぜこみました(・ω・)b

生姜はお好みですが
鶏皮を煮たスープを使ったので
鶏臭さが苦手な場合は入れた方が良いかと
思います♪
今回は具材もシンプルにしたので
生姜の効いたサッパリ炊き込みご飯になりました♡

今日は朝起きたら外は雪で真っ白!!
今夜から明日もまた雪ですってー
明日は5~10cm積もるとか……
もう雪いらんってばー('ω'乂)NO

そんな寒い今日パパは休みで釣りへ……
魚は何も釣ってきませんが
厚岸の近くへ行ったので
牡蠣とアサリを買ってきましたヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
夜は酒蒸しにして食べようかな♡♡

もぐもぐ! (1)