• お気に入り
  • もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2016/11/16
  • 493

豆腐入りジャンボ茶碗蒸し♡柚香る~なめこ餡掛け

レシピ
材料・調味料
絹豆腐
2パック
300cc
白だし
大匙1
創味つゆ
中匙1
砂糖
小匙1~2
2個
なめこ餡掛け
なめこ
2袋
ミツバ生姜
お好みで
200cc
みりん創味つゆ
各大匙1
砂糖ほんだし
小匙1
水溶き片栗粉
適量
作り方
1
この3個組で売ってるタイプのお豆腐~型からスポって出すには水道の流水を端っこにチョロチョロかけてやると良いですよd( '-' )
2
卵はよく溶いて、お出汁は軽く温めると火が入りやすいです。熱くし過ぎると卵が煮えてしまうので注意です!
3
卵を入れて混ぜ卵液を作ります。
4
切った豆腐入れた器に流し込みます。
5
深めの中華鍋にお湯をはり、器の下にキッチンペーパーなどを敷いてのせ、蓋をして強火で蒸します。白く膜が出来たら中火にしてじっくり火を通します。
6
その間になめこあんのお出汁になめこを入れて温める。とろみをつけてお好みで柚を入れミツバを好きなだけ入れて~
7
茶碗蒸しに箸を指してみて、透明な液になったら出来上がりです。火傷しないように中華鍋から出してなめこ餡をたっぷりかけてどーぞ♡
8
←左が豆腐、右→が茶碗蒸しです♡チュルチュル~と優しいお味です(*´˘`*)♡
みんなの投稿 (1)
寒い季節に温まる一品です♪

お豆腐入りでかさ増し~
たっぷり食べてもヘルシー♡

茶碗蒸しの中は豆腐だけです。
たっぷりのなめこ餡掛けで頂きました~

柚の香りがほんのり~
ホッコリ優しいお味です(*´˘`*)♡

#ホームパーティに食べたいお料理ネタ