SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
ドーナツはふつうに、作って焼きます。
その焼くのがポイント。8割位でやめるの。
それで食べたい時に、低温でゆっくり揚げます。何度かひっくり返しながら、カリッとする迄。1〜2分です。
きな粉のうえに置いて、上からは茶こしで降りました。
いつでも揚げたてイーストドーナツです。
次の日でもパンはふわふわだし、揚げたらサクサクですよ。
あとはね、時々菓子パン生地をたくさん仕込んで、一次発酵して、分割、丸めたら、そのままトレーに並べて完全にラップして冷凍してます。
固くなれば袋に入れて縛ります。1週間位は大丈夫。それ以降はイーストが弱くなるかもしれないから、早めに使います。
自然解凍で常温にしてから、成形、二次発酵して焼いたりしてます。
菓子パン生地(今日はドーナツ)
強力粉160g
牛乳120g
イースト4g
砂糖20g
塩2g
水あめ10g←追加しました
無塩バター20g
きな粉と粉砂糖と塩
素焼きで200度8分焼く→低温の油でゆっくりカリッと揚げる
様子はブログにのせました
❀.(*´◡`*)❀.
#定番 #パン・ピザ