• お気に入り
  • もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2016/04/17
  • 328

オレンジシフォンケーキ 願いと感謝を込めて・.。:*

レシピ
作り方
1
オーブン余熱180°薄力粉とベーキングパウダーを合わせ振るいにかけておく。卵白、塩、クリームオブタータも入れ15分泡だてる。其の間2〜3回に分けて分量の2/3のグラニュー糖を入れる。
2
逆さにしても落ちなければOK
3
違うボールに卵黄、残りのグラニュー糖、コーンオイル、オレンジジュース、オレンジピール、薄力粉とベーキングパウダーを合わせ振るいにかけておいたものをさっくりまぜる。
4
泡だてた卵白の1/3を3のボールに入れ切るように良く混ぜる。残りも二回に分けてさっくりまぜる。ゴムベラで中心を一周し、生地をならす。
5
180°のオーブンで18分焼く。
6
瓶などに、逆さにかぶせ冷めるまでそのまま放置する。
みんなの投稿 (1)
依然余震が続き、被災地の大勢の方々が、
疲労と心労が重なり大変な思いをされていると思います。
テレビで連日被災地が写し出され、美しかった町並みが無残な姿に変貌を遂げている映像を見る度、胸が痛くなります。

こんな時にケーキを焼き、投稿するのはどうであろう‥と思いましたが‥

3.11の時‥津波、余震、そして‥放射能に怯え
食料や日用品があっという間にスーパーから消え、水やガスが止まり、計画停電で夜もローソクやランタンを頼る生活‥毎日がとても不安でした。
あの時、あの体験があったからこそ今、九州地方の方々が大変な思いをされている今に思いを寄せる事が出来るとおもいます。
被災地意外の方々から、暖かいメッセージやご寄付など‥とても励みになったことを覚えております。
だからこそその時の感謝の気持ちをお伝えすると共に、
一日も早く、日常の生活を送れる日が来るよう願っております。 #おかし・デザート