• お気に入り
  • 1もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2018/05/02
  • 384

✓フライパンで作れちゃう🎵厚揚げのたこ焼風

レシピ
材料・調味料
作り方
1
厚揚げの表面の水分をペーパーで拭き取り8等分に切り片面に包丁で×の切り込みを入れる。たこは、小指の第一関節くらいの大きさを8個用意する。
2
フライパンに油を入れて熱し厚揚げの表面(側面も)をこんがり焼く。
3
2の厚揚げの切れ目にたこを差し込む。
4
お皿に並べ、ソース・マヨネーズをかけ、紅しょうが・青さのり・鰹パックをちらす。
5
投稿では見にくいのでアップにしてみました。はい、どうぞ😊
6
5月 4日のランキングに掲載して頂きました。
みんなの投稿 (1)
かのりちゃん 1,600投稿おめでとう🎉👏👏👏
娘ちゃん達のバレーボール優勝もおめでとう🎊
お弁当の投稿には毎回癒しをもらっているよ~😊
娘が幼稚園に通ってた頃はキャラ弁はなく、ソーセージを細工したり、雛祭りの時にはお結びで御内裏様とお雛様を作った程度でも、あの頃は覗き込まれたんだよねぇ。
それに比べれば、今は遥かに大変だと思うの。
何かの行事には関連したお弁当だったり娘ちゃん達の希望も叶えたり…。
スイーツに関しては娘ちゃん達の味覚を考えた味付けで流石だなぁと思っているよ。
今後も投稿や娘ちゃん達の成長の様子を楽しみにしてるよ~。

お祝いには、かのりちゃんのご家族も好きな厚揚げを使って…と言っても簡単すぎてお祝いになるかどうか😅
ごめんね、今回は何にも思い付かず、こんな、ずつなしな物になってしまったよぉ〰。
他の食材を使ってのメニューも思い浮かばずで。
おかずと言うよりおやつかなぁ。
厚揚げ焼いただけなのに、たこ焼の感じはあると思うよ~。
娘ちゃん達に隠れてコソッと旦那様とおつまみに、娘ちゃん達と一緒におやつの時間にワイワイしながら食べるのも👌
出来立てハフハフしながら食べてねぇ。 #手抜きでも美味しい!みんなのおさぼり料理ネタ
もぐもぐ! (1)