• お気に入り
  • 1もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2017/09/03
  • 1,553

弁当やおつまみに🎵ちくわのピカタ

レシピ
材料・調味料
ちくわ
1袋
ベビーチーズ
3~4個
薄力粉
小2
1個
あおさのり粉チーズ
各大1/2
小2
黒胡椒
お好みで少々
作り方
1
ちくわは長さ半分に切る。ベビーチーズは長さを生かし3等分に切る。ボウルに●を入れ溶きほぐす。
2
ちくわの穴ににベビーチーズを詰め、ちくわに薄力粉をまぶす。
3
フライパンに油を入れて熱し、ちくわを卵液にくぐらせて焼く。こんがりと焼けたらお皿に盛り付け黒胡椒をふる。※焦げやすいので火加減は中火の弱火で焼く。
4
9月5日のランキングに掲載して頂きました。
みんなの投稿 (1)
お弁当のおかずに作った1品です。

ピカタはお肉やお魚のイメージがありますが、ちくわでも美味しいです。
出来立てはチーズがトロ~ッとしているので火傷しないようにハフハフしながら食べて下さいねぇ。
黒胡椒をふると、おつまみにもおすすめです。

ちくわはメーカーによって4本入り又は5本入りのため、ベビーチーズの数量は記載しておりません。
ちくわもベビーチーズも値段は100円以下のものを使用しています。
5本入りのものでも卵液は余ったので、玉子焼きやオムレツ等に使用することをおすすめします。
もぐもぐ! (1)