• お気に入り
  • もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2017/02/09
  • 162

タレでご飯が食べれちゃう🎵茹で豚の甘辛カレー焼き

レシピ
材料・調味料
豚バラ塊肉
400㌘
800㏄
小1/3
にんにく
10㌘
生姜
15㌘
長ねぎの青い部分
1本分
醤油砂糖
大1.5
小1.5
カレー粉
小1/2~2/3
作り方
1
豚バラは長さ3等分に切る。にんにくは半分に切り芽を取り除き包丁の腹で潰す。生姜は皮つきのままスライスする。長ねぎの青い部分は包丁の腹で潰す。
2
圧力鍋に●を入れ蓋をし火にかけ圧力がかかったら10分加圧し火を止め、圧力が抜けるまで放置。※圧力鍋が普通圧の場合は20分加圧。
3
肉の長さを生かし3~4等分に切る。※豚肉が冷めてから切った方が切りやすい。
4
フライパンを熱し、3の豚バラを入れ焼き色をつける。※脂が出るので拭き取る。
5
○を加えて豚肉全体に絡める。
みんなの投稿 (1)
量は少なめですが、ガッツリおかずです。
調理時間は正確ではありませんが、放置時間も含め40分くらいかなぁ。

カレー粉が加わるとご飯がすすんじゃいますよねぇ😅
実は、これを作ったとき娘があんまりお腹空いてないと言っていたんです。
それもそのはず。
月曜日に作ってるのですが、入試の前日なので帰ってきたのが13時10分頃。
お昼ご飯を食べていなかったので、直ぐに食べさせて15時30分頃バナナをコッソリ食べ、それからお菓子をつまみ食いしていたみたい💧
18時30分に夕食では、お腹空いてないのもわかる気がする。
量は少なくてもいいから…と用意したところ普通よりちょっと少なめですが食べていました。
カレーの匂いで食欲がそそられたかな。