• お気に入り
  • もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2016/07/30
  • 385

1食で3回美味しい♥鰻フワフワ🎵ひつまぶし

レシピ
材料・調味料
鰻の蒲焼き
1.5 尾
大1.5
炊きたてのご飯
適量
蒲焼きのたれ
適量
出汁
750㏄
薄口醤油
小1.5
小3/4
ねぎきざみのり
適量
わさび
少量
作り方
1
鍋に出汁を入れ沸騰させ●を入れ塩が溶けたら火を止める。
2
アルミホイルに蒲焼きをのせ酒をふりかけ蒸気が抜けないように包み、フライパンに置き蓋をし中火で2~3分蒸し焼きにし、食べやすい大きさに切る。
3
たれを耐熱容器に入れ電子レンジで10秒くらい温めご飯にかけ切り混ぜ、器に盛り付け鰻をのせ、お好みで粉山椒をかける。※たれは添付してあったものを使用。
4
1回目はそのまま食べる。
5
2回目は薬味を添えて食べる。
6
3回目は薬味を入れお出汁やお茶をかけて食べる。※わさびを添えました。4回目はお好きな食べ方で。
みんなの投稿 (1)
今日は土用の丑の日ですね。
昨日までの涼しさとは違い暑かったです。
30℃は超えてないから暑い地方の方からすると過ごしやすいのかな。

そもそも、土用の丑の日は春夏秋冬あるそうです。
しかし、暑さが厳しくなるので栄養をつけて体調を崩さないように…とのことで夏の土用の丑の日だけが注目されるようになったんでしょうね。

去年は、茄子を蒲焼き風にして誤魔化しましたが、何度もそんな姑息な手段が通じる訳もなく今年は思いきって買いました。
松茸か鰻か…と言うくらい我が家にとっては贅沢です。
それも国産鰻😱
半額セールのものなんですけどね。
それでも鰻重を作れるほどの出費は難しくてひつまぶし。
おひつに入っていないから、ひつまぶしとは言わないかなぁ。
今では食べ方も有名になりましたよね。

こりゃ失敗出来ないわぁ~。
アルミホイルにのせ酒をふりかけ包んで蒸し焼きにしたらフワフワになりました。
鰻が上等なものだったから?
美味しく頂きました。