• お気に入り
  • もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2015/06/24
  • 636

簡単で美味しい♪黄桃のムース

レシピ
材料・調味料
黄桃ピューレ
140㌘
砂糖(好みで)
10㌘
🔘ゼラチン
5㌘
🔘冷水又はお湯
20㏄
レモン果汁ペシェ
各5㏄
卵白
1個分
砂糖
15㌘
生クリーム
120㌘
120㏄
ペシェ
60㏄
砂糖
15㌘
ゼラチン
5㌘
冷水かお湯
20㏄
レモン果汁ルジェ
各5㏄
トッピング
お好み
作り方
1
🔘と◎を各々合わせておく。※ゼラチンはふやかすものとお湯で溶かすものがあります。
2
ボウルに黄桃ピューレ・砂糖を加えて混ぜゼラチンを流し入れて混ぜる。※ふやかすタイプのものはボウルを湯煎にあてゼラチンを溶かす。
3
ボウルを冷水に当てて冷しペシェ・レモン果汁を加えてとろみがつくまで冷やす。※ペシェとは、桃のリキュール
4
ハンドミキサーで生クリームを7分立てに泡立てる。
5
ボウルに卵白を入れビールの泡くらいに泡立て、砂糖を半量加えて泡立て残りの砂糖を加えて泡立てる。※ハンドミキサーの羽には水分等がついていないことを確認してから泡立てる。
6
03のボウルに生クリームを半量加え泡立て器で救いボウルの縁にトントンと当てて切り混ぜながらマーブル状にし残りの生クリームを加えてマーブル状に切り混ぜる。※絶対にグルグル混ぜない。
7
メレンゲ(05)を半量加えマーブル状に切り混ぜ残りを加えてゴムベラに持ち替えて全体を切り混ぜる。
8
容器に流し入れ空気抜きをし冷凍庫で20分~冷やす。
9
鍋に●を入れ加熱しアルコールを飛ばし粗熱がとれたら◎を加えて混ぜレモン果汁・ルジェを加え冷水に当てて冷し08の上に流し入れ冷蔵庫で冷し固める。※ルジェとはラズベリーのリキュールであれば加える。
みんなの投稿 (1)
昨日は、叔母の誕生日。
1日遅れとなりましたが届けてきました。
親戚もだんだん少なくなってきていますが、この叔母には愚痴を聞いてもらって随分気持ちを楽にしてもらいました。
この叔母の前でしか泣き言を言わなかったから、最近判明したことですが他の親戚は私を我慢強いと思っていたらしい。

毎年、ホールケーキを届けていましたが老夫婦なのでホールで貰っても困るかも…と思い、先日投稿したいちごのムースをアレンジして黄桃で作りました。
今日は暑いのでケーキよりこっちの方が良いと喜んでもらえました。

ホントはね、もうちょっと黄色くて上のゼリーも、もうちょっと濃いピンクを予想してたんだけど…。
華やかさはないけど美味しく出来ました。
以前、モニターをしたペシェを利用した一例です。


デコレーションはお好みで。
キウイやパイナップルは酵素の働きでゼラチンが固まらないことが考えられますので加熱したものを使うことをおすすめします。


黄桃のピューレ
黄桃缶詰め 黄桃のみ250㌘
砂糖 15㌘

黄桃と砂糖をミキサーに入れ滑らかにする。
残ったピューレはアイスクリーム等にかけても美味しいです。 #簡単・スピード #おかし・デザート