• お気に入り
  • 1もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2014/04/10
  • 142

4月9日のお昼ご飯

みんなの投稿 (1)
ちらし寿司のレシピを記載します。
材料(4人分)
合わせ酢
酢 100㏄,砂糖 30㌘,塩 小さじ2をしっかり混ぜる。大さじ4を具に使い残りはご飯に使用

海老の甘酢漬け
海老 4尾←殻付きのまま背ワタを取り、立て塩,真水の順に洗い水気を取り除く
①尾から竹串を真っ直ぐ刺し殻付きのまま熱湯で茹でる。
②水気を切り、熱いうちに合わせ酢(大さじ2)に漬け冷めたらお腹から開く。

絹さや 8枚
菜の花 4本
一緒に塩茹でをしザルに上げる。菜の花は根元を除き長さを2~3等分に切る。

酢蓮
蓮根 80㌘←皮をむき薄切りの半月切りかいちょう切りにし酢水につける
絹さやと菜の花を茹でたお湯に酢 小さじ1を入れ蓮根を茹で、合わせ酢(大さじ2)に漬ける。

椎茸と筍の煮物
干し椎茸 4枚←水100㏄で戻し削ぎ切り
筍水煮 60㌘←形を生かして薄切り
○干し椎茸の戻し汁+水 80㏄
○砂糖,味醂,醤油 各大さじ1
○を鍋に入れ沸騰させ干し椎茸を加え加熱し、煮汁が半分になったら筍を加え煮汁が殆どなくなるまで煮詰めて冷ます。

そぼろ
生鱈 100㌘
酒,砂糖,味醂 各大さじ1
塩 小さじ1/4
食紅 少々←水 小さじ1/4と混ぜる
①熱湯で鱈を5分ほど茹で、さらしに包み水の中で揉む。2~3回繰り返す。
②鍋に調味料を合わせ食紅を適量加えて鱈を入れ混ぜてから火にかけ炒る。

錦糸卵
卵 2個
酒 小さじ2
フライパンに油をひき、薄焼き卵を焼き千切りにする。


酢飯を盛り付け錦糸卵とそぼろを敷き詰めて具を彩り良く盛り付ける。




春の彩りちらし←鯛のそぼろを作り使用
あさりと菜の花の酒蒸し
ごぼうと筍の胡麻マヨ和え
若竹汁
いちごのあんこ玉

#おもてなし
もぐもぐ! (1)