• お気に入り
  • もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2017/01/13
  • 135

野菜と厚揚げのレンチンそぼろ餡🎵ヒガシマル

レシピ
材料・調味料
ひき肉
50g
厚揚げ
一枚
小松菜
2/3束
舞茸
1/2パック
だし醤油
大さじ1
大さじ1
オイスターソース
大さじ1
片栗粉
大さじ1
50〜70cc
ごま油
お好みで
ヒガシマル出汁
少々
作り方
1
耐熱容器に厚揚げ、ひき肉半々くらいに分けて入れる。ひき肉には☆の調味料をいれてほぐすように混ぜる。
2
1の上にお好きなお野菜を乗っけて、ヒガシマルの粉末を少々ふりかけ…ふんわりラップ。
3
レンジ600Wで3分。いったん取り出しひき肉をほぐしてから、全体のお野菜をざっと混ぜる。再び600Wで2分から3分でお野菜が仕上がったら(被せてるラップがぷくーっと膨らんでから30秒位)ラップを剥がし、しっかりと混ぜる。
4
このやり方でかぶのそぼろあんも作りました🎵味付けは水分多めで、みりんなども足してあります。
みんなの投稿 (1)
前にも作った、ヒガシマルの出汁を使ったレンチン蒸しお野菜の…ひき肉あんバージョンです🎵

最初からひき肉に味をつけて片栗粉も入れてあるのでお野菜に餡がよく絡みます♡

(´ε`*)中華風にしたいときはごま油もプラスで。

今、夜は娘と二人ご飯なので、こんなサブおかずを作っておくことが増えました( ´ u ` )

あとは、メインと汁物ともう一品(相方弁当のおかずの残りなど)があればちょうどいい感じ。

最初のうちは、お弁当のおかずの残りを私たちの夕飯にそのまんま回したりしてたけど…なんかやっぱりしっくりこなくて(´-ω-`)

結局今は全く別のものを作るように。

そんなだと、お料理してる時間が長すぎる気もするけど…相方のお弁当作りの時間を少し短縮できるように、研究中ですヽ(≧▽≦)ノ笑←やっぱり短縮するのはそこ!!

#冬野菜をたっぷり使ったお料理ネタ