• お気に入り
  • 1もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2015/08/24
  • 1,352

型なし簡単ちぎりパン♪ちぎりdog。(犬パン・干支パン)

レシピ
材料・調味料
強力粉
200g
ドライイースト
小さじ1/2
豆乳(または牛乳)
60g
60〜65g
メープルシロップ(またははちみつ)
20g
菜種油(サラダ油やバターでも)
20g
3g
ローストアーモンド
12粒
チョコレート(耳接着用)
適量
ブラックココア(お絵描き用)
少量
作り方
1
お好きな方法で生地作り。ボウルに粉、イーストを混ぜたら水+豆乳+メープルシロップを加え粉っぽさがなくなるまで混ぜる。菜種油も加えよく揉み込み馴染ませる。乾燥しないようフタをして10分程置いたら塩を散らして加え潰すように馴染ませる。再び10分置いてボウルの中で塩が馴染むまで捏ねたら厚手のポリ袋に入れ空気を抜き口を縛り冷蔵庫へ。パンパンになるまで発酵。(一晩~)
2
一次発酵後の生地を取り出し6分割。目安一つ57〜58g(目分量でも)丸めなおして10分程放置。それぞれめん棒で7cm×15cmほどに伸ばして端からくるくるやさしく巻き綴じ目を綴じる。
3
顔になる部分をなめらかに整えしっぽになる部分を少しひっぱりねじねじ。
4
オーブンシートを敷いた天板に生地同士を1cm程離して並べ 綴じ目を下に並べ2次発酵。隙間がだいたい埋まりふっくらしたら刷毛で豆乳を塗り180℃に予熱したオーブンで15分程焼成。好みの焼き色がくまで。
5
ココットにチョコレートを入れ溶かし(オーブンの余熱で)接着剤にしてアーモンドを貼り付ける。溶きココアやチョコペン等で自由にお絵描き。
みんなの投稿 (1)
型なしで作れるちぎりドッグ。
アーモンドで耳をつけてちぎりdogにしてみました。
耳も後付け、しっぽも生地を引っ張ってねじねじするだけなので簡単。

ちぎりパンに興味があるけど型がない。パーツが細かくて難しそう。そんな方も気軽に作れるかな。
お好きな生地でどうぞ♪

慣れない方や暑い時期はイースト少なめがオススメ。成形中に発酵が進み個体差が出るのを防げるので。気軽に楽しくつくりましょ♪

(生地作りは白崎裕子さんの作り方を参考にアレンジさせてもらってます) #お子様 #パン・ピザ
もぐもぐ! (1)