SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
マローブルーのハーブティ
いつもはブレンドしちゃってますが
今回はストレートで…
iittalaのブルーのグラデーションのグラスをコーディネイトしてみました♡
民間資格ですがハーブコーディネイターも学んでおり
第二の仕事? サロンではウェルカムティとしてハーブティを
お出ししてます(〃'∇'〃)ゝ
マロウブルーの和名は「ウスベニアオイ」です
紫色の綺麗な花のハーブティ
淹れたては鮮やかな青色ですが、しばらくすると美しい紫色に変化します
水出しにすると青い色が長く持ちます♪
他のハーブとブレンドをすると
そのハーブに寄り添うように自分の色を消してしまう特徴があります
今日は東日本大震災から5年…
マロウブルーのように寄り添うように♥
たくさんの方に笑顔になってもらえるように…
そして力を与えられるような人間になりたいです
以下は Linaさんのところからの
コピペですm(_ _)m
★敬称略失礼しました★
【開催趣旨】
低学年就学児の10人に1人は傾向ありと言われる発達障害。発達障害は、見えない障害だけに、わかりにくく、辛い思いをしている子供達やそのご家族もたくさんいらっしゃいます。
“料理”という共通の関心事を持つ私たち。発達障害に馴染みのない方、当事者やご家族の方が、料理を通じて交流し、互いの理解を少しでも深められたら。そんな願いを込めて、ライトブルー桜2016を開催します。
【開催概要】
企画名:ライトブルー桜
開催期間:2016年3月25(金)26(土)
※世界自閉症啓発デー(4月2日)の投稿も受け付け
参加要綱:
1.投稿写真に「ブルー」が入っていること(青い食器や青いスタンプ、水色なお料理など)
2.料理名か、ひとことメモ欄に「ライトブルー桜」と記入
3.企画者4名(らぴすらずり、okami、なほ、Lina)、いずれかの告知投稿にクリップを貼付
※参加投稿は、以下、Naverまとめに掲載予定(掲載不可の場合は、ご一報を)
http://matome.naver.jp/odai/2145570462511868701
(関連企画も掲載中) #ドリンク