• お気に入り
  • もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2017/09/04
  • 224

【月間角食部9月】カボチャのキャラメルパン🍞

レシピ
作り方
1
キャラメルシートを作ります❤️砂糖と水を火にかけて色づいてきたら火からおろして足し水を少しずつします❤跳ねるので注意します⚠️再度火にかけながらコーンスターチを混ぜた牛乳を少しずつ入れて鍋肌から離れやすくなったらバターを入れてプルんとするまで炊いていきます❤ジッパーに入れて四角に伸ばしていき冷蔵庫で冷やしておきます❤
2
カボチャも柔らかくして細かくきって冷ましておきます❤
3
生地作りです❤HBにバター以外の材料を入れて捏ね10分バターを入れて捏ね10分きれいに丸め直して一次発酵を35℃30分ガスを抜いてベンチタイム丸め直して20分
4
生地を長方形に伸ばしてキャラメルミルクシートを風呂敷包みにします❤
5
生地を伸ばして三つ折りにします❤これをあと2回行います❤
6
3回目の時に生地を型に合わせて伸ばしてカボチャを巻きはじめと巻き終わり以外にのせていきます❤
7
くるくると巻いていき型に入れて写真ぐらいまで二次発酵を行います❤発酵の様子をみながらオーブンを190℃に余熱焼く前にパンプキンシードをトッピングして蓋をして190℃30分焼いたら出来上がりです❤️
8
焼き上がりです❤甘いキャラメルの香りがたまりません❤
9
こちらは今cottaさんで行われているクリームチーズを使ったおかしい&パンコンテストに応募したカボチャとクリームチーズのパンです❤これまた秋っぽさを意識して作った角食です❤もしよかったらレシピ載せているのでcottaさん見ていただけると嬉しいです❤
みんなの投稿 (1)
おはようございます❤

久しぶりのペコリの投稿になりますが…
今月もどうぞよろしくお願いいたします(*´-`)

今月の角食は…
秋という季節に合わせて
キャラメルミルクシートを折り込んだ生地で
カボチャを巻いて焼き上げてみました❤

はみ出すことなく折り込みやすい割合に
なっています❤
粉なの種類、粉なの状態などで
変わってきますが…(;o;)
折り込みやすかったです❤

最近はめっきり朝晩寒くて
長袖を着たり布団を増やしたりと
少しずつ衣替えしてます🍁

寒暖差に体調を崩しませんように…(///ω///)♪