• お気に入り
  • 1もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2018/01/13
  • 759

今年初のバゲット🥖ゆっくり熟成させたフランスパンです❤

レシピ
作り方
1
今回はオートリ―ズをとって作ってみました❤*をさっと混ぜ合わせて粉に水分を吸わせます✨
2
板などにだして手前から向こう側へ伸ばして手前に生地を転がすように戻していきます✨これを向きを変えながら10分ぐらい捏ねていきます✨
3
写真ぐらいにまとまってきたら一時間乾燥しないようにして休ませます✨
4
一時間後生地を広げてイーストを散らして生地に切り混ぜていきます✨イーストが全体に行き渡ったら塩を入れて更に切り混ぜて捏ねていきます✨
5
手前から向こう側へ伸ばして手前に生地を転がすように戻していきます✨20分ぐらい捏ねていくと写真のように生地を伸ばしていくと薄膜を張るようになり伸びがよくなります❤手から生地離れもよくなっていきます✨生地を台に打ち付けて畳むことを数回行い生地に強度をつけます✨表面がきれいに張ります✨ここで捏ね完了です❤一次発酵をします✨
6
90分後パンチを入れます✨生地を2分割し生地を張らすようにして巻いていきます✨容器に入れて冷蔵庫で3倍近くなるまで発酵をさせます✨今回は丸2日かかりました❤
7
生地を逆さまに取り出してパンパンとガスを散らすようにして生地を張らすようにして巻いていきます✨ベンチタイムを生地が緩むまで行います✨今回は40分ぐらい!
8
生地をパンパンと叩いてガスを散らし生地を張らすように成形していきます✨成形したら布とりをして生地がふわんと一回り大きくなるまで二次発酵を行います✨1時間30分かかりました❤
9
オーブンを過熱水蒸気オーブン機能で最大温度で余熱!余熱完了したら生地を鉄板に移してカミソリにオイルをつけながらクープを入れていきます✨3本と5本入れてみました❤オーブンに入れて230度10分鉄板をターンさせて220度10分焼いたら出来上がりです❤️エッジも立ちました❤
10
気泡も綺麗に入りました❤
みんなの投稿 (1)
おはようございます(*´ー`*)☀️
今年初のバゲット🥖フランスパンを
焼いてみました✨

今年初めてのフランスパンとあって

初心に返って

イーストも1g!

手捏ねでしっかりと捏ねました❤

気泡も薄膜になるように

グルテンを確認しながら…

クープが開くように

生地に強度をもたせるように

丁寧に丁寧に作ってみました(*´ー`*)❤️

オーブンに入れて焼初めは平たい感じ…

伸びるかな伸びるかな💦💦💦

そわそわしているのもつかの間…

5分位焼いていると高さも出てきて

もりもりとしてきました❤

【材料】

2本分

*準強力粉(フランス)250g

*モルトパウダー0.5g

*水175g

ドライイースト青1g

塩4g

ポイント❤
・生地はしっかりと捏ねること!
・生地はしっかりと発酵させること!
・生地を張らせるように丸めや
成形を行うこと!
・クープを入れる際オイルに
カミソリをつけながら入れていくと
綺麗に入ります!

焼くときのポイントもあるのですが
もう少し実証したいので
また後程です❤ #冷めてもおいしいお料理ネタ
もぐもぐ! (1)