SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
いつも作るのとは違うレシピで作ってみました。
下のだし汁は1人分となってたので、倍量で作ったらふたり分には多過ぎました。(^^;;
❤︎水…200cc
❤︎薄口醤油…大さじ2
❤︎砂糖・みりん・酒…大さじ1
❤︎顆粒鰹だし…小さじ1
❤︎ハチミツ…小さじ1/2
❤︎鶏がらスープの素…小さじ1
①鍋に鶏がらスープの素以外の調味料をすべて入れ、弱強火で火にかける。沸騰したら5~7分煮詰めます。(5分以上)
煮詰めたら火を止め、鶏がらスープの素を入れて沸騰させる。
沸騰したら(すぐ沸騰します)先ほどと同じ弱強火で1~2分煮詰める。
②トンカツを揚げる。
③フライパンに①のだしと玉ねぎを入れ、中火で火にかける。
沸いてきたら半分の量の溶き卵を入れ、軽く火を入れたらカツをひきます。
もう半量の溶き卵を流し入れます。
お好みの半熟加減になれば出来上がり。
三つ葉かなんかあると彩りが良いですね。
※煮詰めすぎると味が濃くなってしまうので注意です。 #ごはん・丼ぶり