SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
トナも参加させていただきます♪
お料理はなんでもよいとのことやったけど
南瓜がたくさんあるので・・
ペコリを通して知り合えた方々。
あの時、騒動おこしたときに
たーーーーーーーーーーーーーーーーーーくさん、
言っても言い表すことのできないほどの感謝を感じました。
そしていっつもやっぱり、
ペコ友さんたちが
こんなヘタレなトナを支えてくれて
おいしそうなお料理たちで活力&パワーくださって
勝手にやけど勝手に元気頂いて。
本当にありがとうございますm(_)m
食べること。
「命」をいただいて私たちは生きている。
食物を食べるために
食物が育つ基盤の大地、環境、
食物を育ててくれた人、
食物を収穫した人、
食物を料理する人、
みんなに感謝。
(こないだの台風で畑のパプリカも大葉も茄子もピーマンもゴーヤもすべてダメになって更に痛感。
真剣に涙流して泣きました )
そして、トナんちでは
あといっちょ子供たちに言ってること。
食べることが出来る自分の身体にも
感謝の想いを常に持っておいて欲しいと言ってます。
トナは22歳から摂食障害です。
食べ物に感謝しなくちゃなのに
食べて消費するという当たり前の事がうまくできません。
食育インストラクター、スペシャリスト、
フードコーディネーターもとったのに
そんな矛盾してる行動をする自分が
許せなくて大嫌いでした
今はちょびっと成長してきたので
少しは良くなってるのかもやけど
まだまだトンネルの出口は見えていません。
けど、たくさんの人に支えられて
そして、
自分の身体、頑張って動いてくれている自分の内臓、
何よりも
2人の子供にも心から感謝しています。
書き出したら止まらんでこれでやめよ・・・
#おつまみ #おやさい