SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
ごはんが止まりません(≧∇≦)
甘めの味つけです♪レシピ追加しました。是非作って見てください。
しその葉は洗って、しっかりキッチンペーパーで、水気をとります。これで日持ちが違ってきます。
醤油、砂糖、みりんを3:1:1の割合で小鍋に入れて、ふつふつしたら火を止めてごま油1の割合で入れて粗熱をとります。あと、すりゴマ1.5ぐらい、粉唐辛子、おろしニンニクを少々
入れてタレは完成。匂いの移りにくいガラスなどの容器に、しそを敷いて、スプーンで広げて重ねていきます。残ったタレは上からかけます。ラップで押さえる感じにして、もう一度普通にラップしてそのうえから蓋をすると匂いも気になりません。冷蔵庫で保存します。翌日から食べれますが3週間後が食べ頃だそうです。うちはいつもなくなっちゃいますが(^◇^;)しその葉40gで醤油大さじ3ぐらいです。たくさん作っても、かなりカサが減ります。 #辛い #ピリ辛料理に!キムチ料理ネタ #おやさい