• お気に入り
  • 2もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2015/02/20
  • 1,085

『焼き豚とツヤツヤ半熟卵のおにぎらず』☆白身はご飯inね♡

レシピ
作り方
1
焼き豚は薄切り、半熟卵は黄身を取り出し、白身はみじん切りにしてご飯に混ぜ、塩も加えご飯に味をつける。さやいんげんは半分位の長さに切る。
2
ラップの上に海苔を敷き、中央にご飯の半量位をのせる。中央に卵黄・周りを囲むようにいんげんをおく。
3
さらに紅茶豚・残りのご飯をのせる。
4
四隅が重なる位しっかりおりあげる。☆ラップに包んでしばらくおき、なじんだでから半分に切ってくださいね^_−☆
5
お弁当箱に入れたツヤツヤ半熟卵が魅力的な『焼き豚と半熟卵のおにぎらず』です♪
みんなの投稿 (1)
焼き豚と半熟卵といんげん(彩りとビタミン補給)を挟んで作ったおにぎらずを作りましたので、ご紹介させて頂きます♬

実は半熟卵丸々おにぎらずに入れようとチャレンジ!したのです♪

でもあまりの大きさにおにぎらずというより、まん丸おにぎりになってしまったのですよ(*^^*)。

なので黄身のみ挟み、残った白身はみじん切りにして少しのお塩と共にご飯に混ぜました。
それで美味しさUP⤴︎しましたよ^_−☆


栄養満点!凄く美味しいおにぎらずです♪♪
お弁当箱に入れて持って行って下さいね〜♬

ツヤツヤ半熟卵のボリューム満点のおにぎらず☆みんなの人気者になれるはず♪♪

お弁当箱に入れた写真は下に⇩♡
是非見て頂きたいです♡

♡♡♡♡♡


『紅茶豚と半熟卵のおにぎらず』

◆材料◆ 1個分 (1人分)

・ご飯…1膳分(約160g)
・海苔(全形)…1枚
・紅茶豚(薄切り)…約30~40g
・半熟卵…1個
・いんげん(冷凍)…3~5本位
・塩…適量 #スタミナ・ボリューム #外で食べたい褒められ弁当レシピネタ #ごはん・丼ぶり
もぐもぐ! (2)