• お気に入り
  • もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2015/05/30
  • 1,889

外はカリカリ中はもっちり♪桜海老と新玉ねぎのチヂミ

レシピ
材料・調味料
小麦粉
180g
片栗粉
小さじ2
ダシダ
小さじ1
生の桜海老か茹で桜海老
新玉ねぎ
ニラ
醤油(タレ用)
(タレ用)
胡麻油(タレ用)
砂糖(タレ用)
生姜すりおろし
炒りごま(タレ用)
青ネギか長ネギ(タレ用)
作り方
1
小麦粉、片栗粉、水、ダシダ、卵、塩ひとつまみをよく混ぜる。
2
ウチが使ってるダシダはこちら。なければ自宅にある何かの出汁を使っても。
3
新玉ねぎは薄切り、ニンジンは千切り、ニラはざく切り。桜海老はサッと水洗いして①に加える。混ぜたら冷蔵庫で数時間休ませる。
4
再度よくかき回して、胡麻油を熱したフライパンに生地を流す。
5
軽く焦げ目がついたらひっくり返し、フライパンの鍋肌に添うように、また胡麻油を流し入れる。ヘラ等で押し付けながら焼く。少ない油で揚げ焼きするイメージ。
6
両面カリッと焼きあがったらフライパンから取り出して切る。タレの材料を全て合わせて、韓国海苔と盛り付けて、あれば糸唐辛子を飾る。
みんなの投稿 (1)
Liz
4月に投稿した【5daysアートチャレンジ 】♡この桜海老のチヂミもアジア大陸編に載せました。レシピがなかったにも拘らず、たくさんのマネしたいポチをいただき、ありがとうございますm(_ _)m



昨日新鮮な生の桜海老が買えたので、レシピ付きで投稿しました^ ^♪



海老の香ばしさと新玉ねぎの甘みが美味しい〜(≧∇≦)♡



韓国海苔で巻いて食べるのがオススメです(^o^)♪


タレのレシピもあるよ〜o(^▽^)o♪
#世界の料理 #粉もの