• お気に入り
  • 1もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2016/04/25
  • 411

抹茶シフォンサンド❤️sayakaちゃんハピバ

レシピ
材料・調味料
卵黄生地
卵黄
3個分
牛乳
55cc
サラダ油
60cc
薄力粉
70g
抹茶
大さじ1
メレンゲ
卵白
4個分
グラニュー糖
60g
サンド用
あんこ
適量
生クリーム
お好み
生クリーム100ccにグラニュー糖20
目安
作り方
1
◉卵黄生地◉卵黄、牛乳、サラダ油を順番に加えてまぜ、☆を合わせて振るい入れ、泡立て器でぐるぐる混ぜる。
2
◉メレンゲ◉卵白をハンドミキサーでグラニュー糖を3回に分けて加えながら泡立てる。ボウルを逆さまにしても落ちないくらいまで泡立てる。
3
①の卵黄生地に②のメレンゲを3回に分けて表面から泡立て器でぐるぐる混ぜながら均一にしていく。最後にゴムベラで底からすくい上げるようにさっくり混ぜる。(抹茶が均一になるように)
4
オーブン予熱。型に均等に流し入れる。ボウルの底の生地は膨らみにくいので均等にならして入れる。
5
180度27分。焼き上がり。
6
ココットを逆さまにした上などに、型を逆さまにして完全に冷ます。冷ましてる間に生クリームを泡立て冷蔵庫に入れておく。
7
完全に冷めたら、型から出し8等分に切り、
8
1切れの間に切り込みを入れ、スプーン1杯分くらいのあんこを置き、
9
生クリームを絞り入れる。
みんなの投稿 (1)
熊本地方の地震に被災された方々にお見舞い申し上げます。
また亡くなられた方に心よりお悔やみ申し上げます。

突然の災害に被害に遭われた方にはどんな言葉も上っ面な言葉に聞こえてしまいますよね…
実際の大変さなんて知らないくせに…
って。

私も東日本大震災では被災者でした。関東でも電気、水は全部止まり、道は寸断され物資は届かず、ガソリンもなく、お店にも品物がない…という地域におりましたので、少なからずは分かっているつもりです。

また原発事故の影響でしばらくいろんなことが普通にできない状況でもありました。

今回、被害に遭われ、普通の生活を送れない方々には本当に胸が痛みます。
心からお見舞い申し上げるとともに、なんとかなんとか少しでも、明るく希望を持てたらと願うばかりです。

さて、熊本の方では少しずつインフラも回復してきたようですが、疲れも出てくる頃です。
どうか少しでもゆっくり休まれますように。

そんな中、私は毎日時間に追われ、バタバタと過ごしておりますが、こうしていられることがありがたいって思う次第です。

合間に作ったお料理やパンの投稿が溜まりっぱなしでなかなか投稿には至らず、先ほどもやっとレシピを書いたのに、間違えて全部削除してしまいました😭あ〜〜泣

気を取り直してもう一回書いてます💧

前置き長くなりましたが、なかなかペコリに入れない中で先日知りました、sayakaちゃんお誕生日だったのですね。
遅くなってしまいましたが、お誕生日おめでとう〜💕💕
これからくる新しい一年もsayakaちゃんにとってハッピーなことがたくさん舞い込みますように。
素敵な一年になりますように💕💕

本日私は日曜日だけど朝8時から仕事でした。
そんな訳でこんな時間💧
今日からGWまでぶっちぎりです。
次の投稿はいつになるか(^^;;

今週も頑張りましょう〜〜(^o^)/
もぐもぐ! (1)