SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
ちょっとリッチなガレット (。☌ᴗ☌。)
生地は、順番に加えてただ混ぜてくだけ〜♫
少し高い位置から、中心に向かって生地を落とせば、自然に丸く広がります。
まん丸にならなくても、大丈夫です (o^^o)♪
(材料 直径24cmくらい1枚分
⚪︎キャラメル&さつまいもペースト
さつまいも 250gくらい
きび糖 大さじ3
水 小さじ1
バター 大さじ1
⚫︎生地
薄力粉 100g
ベーキングパウダー 小さじ1
無塩バター 60g
卵 2個
きび糖 大さじ5
ラム酒 大さじ1
グラニュー糖 大さじ1
(作り方
1.さつまいもは、皮を剥いて、小さめに切り、耐熱容器などに入れて、レンジで8分くらい加熱し柔らかくして、水気を切っておきます。
2.フライパンに、きび糖と水を入れ弱火にかけて溶かし、大きな泡が細かくなってきたら火を止め、バターを加え、1.のさつまいもを半分つぶすように混ぜながら、絡めておきます。
3.薄力粉とベーキングは、合わせふるい♫
バターは、耐熱容器に入れラップして、レンジで30〜40秒くらい加熱して、溶かしバターにしておきます♫
4.大きいボウルに卵を溶きほぐして、更に、
泡立て器を使って →きび糖→溶かしバター→ラム酒の順番に加えて混ぜ合わせます ♫
5. 4.に、ふるった粉類を加えて、ゴムべらなどで全体を混ぜます。
6.クッキングシートを敷いた天板に、5.の生地を少し高い位置から、中心に向かって落とし、円形に流し入れます。
7.生地の端をあけ、ふんわりと2.をのせて、
端にグラニュー糖をふりかけ、170℃のオーブンで、25分くらい焼いたら、出来上がり ♪
#簡単さつまいもスイーツネタ #おかし・デザート