• お気に入り
  • 33もぐもぐ!
  • 1リスナップ
手料理
  • 2021/10/22
  • 205

『ヘルシーに美味しく。焼き稲荷寿司』 #料理研究家指宿さゆり

みんなの投稿 (1)
The name, Inari-zushi, originated from a fact that abura-age (deep-fried bean curd) was a favorite food of the fox deeply related to a belief in Inari.

いつもの稲荷寿司ではないレシピです。

私もいくつもこれ系のレシピは
制作してきました。

手軽に食べやすいのが
煮付けない稲荷寿司の料理法。

玄米や雑穀米が特にぴったりです。

青菜を混ぜ込んだり
ひじきの炊いたんなどがぴったり。

時にはカレーピラフや洋風にも。

地味なお料理を
良い感じにまとめるのは
かなり大変でしたが(笑)

試行錯誤の上に
良い感じの出来上がりに。

美味しく完全無添加で。

油揚げの消泡剤入りは
えぐみがあるのと
美味しさが低いのでおすすめしません。

はっきりと言って
無添加で昔ながらの製法のものは
嘘や偽装でない限りは
美味しいのです。

お値段も幅広く。

そんな知識を教養を知っていらっしゃる方が
増えることが私たち現代人の健康と美味しさを日々、味わえるものです。

新米の季節。

ぜひ美味しくヘルシーで健康に召し上がれ。


お写真はレシピの料理撮影
フードコーディネートのテスターより引用しております。

料理研究家 指宿さゆり
ーーーーーーーーーーー
#料理研究家指宿さゆり
#レシピ開発
#レシピ制作
#レシピ制作専門スタジオ
#料理は教養
#食は品性
#グルメ好きな人と繋がりたい
#お惣菜
#食べログ
#食べロガー
#すし
#無添加
#インスタ映え
#インスタフード
#フォトジェニック
#フーディー
#新米
#料理写真
#精進料理
#和食
#ベジタリアン料理
#寿司
#レシピ撮影
#グルメスタグラム
#おいなりさん
#稲荷寿司
#神戸料理教室
#神戸グルメ
#おばんざい
#いなり寿司
もぐもぐ! (33)
リスナップ (1)