• お気に入り
  • 38もぐもぐ!
  • 6リスナップ
手料理
  • 2022/12/05
  • 443

宮城・登米のソウルフード 油麩入りはっと汁

みんなの投稿 (3)
#ひっつみの日(12月3日)だったそうで、ひっつみを作ろうと思ったけど、宮城の人間が作るとこうなリました。

ひっつみ、はっと、すいとん、どれも同じようなもので、許してください。

はっと(ひっつみ)には小麦粉と高キビが練り込んであります。鶏だしが定番ですが、あえて昆布だしにしています。

#はっと汁
#油麩
#高キビ粉
#登米市
#宮城の料理
mama ちゃん😉

ひっつみ、すいとんは知ってましたが
はっと汁は👀初めてかも。

似てる感じなんだね。😊♡

鶏だしを昆布だしで。おぉ~美味しそうですネ💓
🤭❤️❤️温まります。

油麩はなかなか売ってないでーす。
前 送ってもらい味わった事あります😋👍
フワッとなり美味しかったです♡
宮城はお米も美味しい。😉 だて正夢とかミルキークイーンとか。
いつか行きたい場所ですヨ。
Yu Yu mama から ☆Yumi☆
Yumiちゃん、いつもありがとうございます😊

はっと汁は登米市の郷土料理です。油麩も登米市の名物なのではっと汁には油麩がセットになってることが多いみたい。
はっとは汁だけでなく、ずんだばっと、あんこばっとにも変身しますよー😁

ひっつみもはっともすいとんも、呼び方が違うだけで、似たようなものなんだね。

ぜひぜひ宮城に遊びに来てください。おもてなししますから❣️
美味しいものたくさん、温泉もいっぱいで、楽しいと思いますよ❤️
もぐもぐ! (38)
リスナップ (6)