関連順 人気順 新着順
Snapdishの料理写真:チキンステーキ😋
スキレットでにんにくとにんにくの芽をお醤油少しと塩胡椒で
チキンステーキ スキレットでにんにくとにんにくの芽をお醤...
 
  • 116
  • 26
  • 保存
Snapdishの料理写真:たまご焼き~
#上は冷めても固くならないレシピ
#キューピーのレシピ
#みりんが入ってるから?焦げ気味w
#アレンジして濾してみたら卵が減ったw
#でもコレ美味しかったー❤️
#下は自己流のたまご焼き(笑)
#自己流は、だし醤油と塩を少しだけ♪
#自己流の方が食感は固めなりました😂
GGG
たまご焼き 上は冷めても固くならないレシピ キューピーの...
 
  • 760
  • 69
  • 4
  • 保存
Snapdishの料理写真:今夜は大根とネギに豚バラまきまき鍋。ポン酢でいただきました!明太子入り厚焼き卵、ホタテのガーリックバター焼きに醤油を少し😊千切りキャベツに塩昆布🍺
今夜は大根とネギに豚バラまきまき鍋 ポン酢でいただきまし...
 
  • 221
  • 40
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:秋の味覚  椎茸 レモン塩と少し醤油と故障
秋の味覚 椎茸 レモン塩と少し醤油と故障
 
  • 325
  • 19
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:ねぎ塩豚丼弁当。

#本日のお弁当
◎ねぎ塩豚丼
◎ゴボウサラダ
 茹でたゴボウ、にんじんに、酢大さじ1、醤油とはちみつ少し、すりごま、マヨネーズを加える。
◎きゅうりのツナマヨサラダ
 塩揉みしたきゅうりに、ツナ缶とマヨネーズを加え混ぜる。
◎プチトマト
◎ゆで卵
◎玄米ごはん
ねぎ塩豚丼弁当 本日のお弁当 ねぎ塩豚丼 ゴボウサラダ ...
 
  • 93
  • 9
  • 保存
Snapdishの料理写真:
 
 
材料: 豚肉 鶏肉 ミンチ 白菜 塩小1かけ 絞る ニラ 春雨 にん...
レシピをチェック
  • 94
  • 3
  • 保存
Snapdishの料理写真:金目鯛のスープ煮付け 塩でしっかり余分な水分を出すだけ 味付けは醤油を少しだけ
 #金目鯛の煮付け
金目鯛のスープ煮付け 塩でしっかり余分な水分を出すだけ ...
 
  • 198
  • 14
  • 保存
Snapdishの料理写真:
 
 
材料: じゃがいも 玉ねぎ 人参 コンビーフ サラダ油 塩 胡椒
レシピをチェック
  • 510
  • 23
  • 保存
Snapdishの料理写真:本日のおつまみ…『蓮根のバルサミコソテー』
スライスしてアク抜きした蓮根を、オリーブオイルとニンニクでソテーして、バルサミコ酢、塩、胡椒、隠し味に少しお醤油を垂らして調味したら、出来上がり😋仕上げにパセリを散らします✨
#人のレシピ
#居酒屋智子
#おつまみレシピ
#白ワインがすすむくん
#おつまみ
本日のおつまみ 蓮根のバルサミコソテー スライスしてアク...
 
  • 417
  • 14
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:おでん🍢

昨日よりおでんを始めました

手作りのロールキャベツ、魚のさつま揚げ
さつま揚げでウインナー巻、出し巻きたまご

大根、たまご、はんぺん、牛すじ、ちくわ

昆布だしに塩、醤油みりんは、少し入れ
塩で味の加減をしております

おでん🍢の手作りだねは、何でも
作れていいですよ
おでん 昨日よりおでんを始めました 手作りのロールキャベ...
 
  • 318
  • 62
  • 2
  • 保存
Snapdishの料理写真:ぶりの照り焼き弁当。

#本日のお弁当
◎ぶりの照り焼き
 ぶりに塩をふり、20分ほどおいたら水で洗い、水分をよく拭き取る。両面焼き、8割ほど火が通ったら 醤油:酒:みりん:はちみつ:水 3:2:2:1:1を少し煮詰めて完成。
◎切干大根とほうれん草のごま和え
 水で戻した切り干し大根に醤油:みりん:だしの素 2:1:1、はちみつ少しを加えて電子レンジで1分半加熱する。茹でたほうれん草とすりごまを混ぜて完成。
◎里芋煮っころがし
 鍋に里芋と醤油:はちみつ:だしの素 9:6:1を入れ、強火で煮詰める。煮詰まったら水をひたひたに入れ、火がとおったらみりんを回しかけて混ぜて完成。
◎カニカマまきまきだしまき
◎ブロッコリーのおかか合え
 茹でたブロッコリーに醤油ちょろっと、マヨネーズ、鰹節を和える。
◎プチトマト
◎玄米ごはん
ぶりの照り焼き弁当 本日のお弁当 ぶりの照り焼き  ぶり...
 
  • 159
  • 13
  • 保存
Snapdishの料理写真:我が家の#お雑煮 はごぼうや大根、人参、八頭、鶏肉などの根菜オンパレード!!

しっかり鰹節から美味しいお出汁をとったので、味付けはほんの少しの醤油とお塩で充分😊😊

味が濃いめのものが多いおせちには箸休め的なサラダも欲しいので、ちょっとだけお正月仕様のオシャレなブレッドボールサラダも一緒にいただきます💕

今年も美味
我が家の お雑煮 はごぼうや大根 人参 八頭 鶏肉などの...
 
  • 513
  • 21
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:鶏肉と茄子の南蛮煮弁当。

#本日のお弁当
◎鶏肉と茄子の南蛮煮
 鶏肉をそぎ切りにし、塩胡椒で下味をつけ片栗粉をまぶす。鶏肉と、水にさらした茄子を炒め、酢:醤油:酒:はちみつ 4:4:2:1を回し入れる。全体的に絡んで、とろみがでてきたら完成。
◎さつまいもときのこの甘辛炒め
 水にさらしたさつまいもを600wで3分加熱し、フライパンで炒め、きのこを加える。醤油:みりん:酒:はちみつ 3:3:2:1を加え、煮詰まるまで炒めたら胡麻をふりかけて完成。
◎ほうれん草のナムル
 茹でて水にさらしたほうれん草に、鶏ガラスープ:塩 2:1、ゴマ油少し、白すりごまを和える。
◎ちりめんじゃこと葱のだし巻き卵
◎プチトマト
◎もち麦ごはん
鶏肉と茄子の南蛮煮弁当 本日のお弁当 鶏肉と茄子の南蛮煮...
 
  • 142
  • 8
  • 保存
Snapdishの料理写真:フィリピン料理のADOBO(アドボ)は、家庭によっては作り方がまったく違いますが、我が家は醤油と酢と、たっぷりのニンニクと胡椒でお肉を煮込みます。
鶏肉だけではなく角煮用の豚ブロックでも美味しいし、醤油の代わりに塩で味付けしたり、ローリエを入れて煮込んだり、茹で玉子を入れても美味しいです♪
ご飯に煮込み汁を少しかけて食
フィリピン料理のADOBO アドボ は 家庭によっては作...
 
  • 715
  • 62
  • 3
  • 保存