関連順 人気順 新着順
Snapdishの料理写真:#昆布出汁 と  #ごま油 を使った #和風スパイスカレー
昆布出汁 と ごま油 を使った 和風スパイスカレー
 
  • 690
  • 45
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:出汁や昆布締めに使った昆布は冷凍ストック。かなり溜まってきたので、昆布の佃煮を作りました。
出汁や昆布締めに使った昆布は冷凍ストック かなり溜まって...
 
  • 231
  • 18
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:LEEのブラックを使ってカレーうどん
出汁はカツオ昆布で。
LEEのブラックを使ってカレーうどん 出汁はカツオ昆布で
 
  • 259
  • 53
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:玉露園のオール北海道昆布茶を味付けに使って、豆腐ハンバーグとひじき煮を作りました!!無添加で材料すべてが北海道産。私も道産子(笑)出汁いらず。おいしい(*^_^*)#オール北海道昆布茶
玉露園のオール北海道昆布茶を味付けに使って 豆腐ハンバー...
 
  • 218
  • 30
  • 3
  • 2
  • 保存
Snapdishの料理写真:茅乃舎のお出汁セットを戴いたので早速色々使ってみてます✨これは本当に美味しくて重宝します🎵 昆布だしをまぶすだけの簡単美味おにぎり🍙と、あご出汁で和風麻婆茄子春雨、お土産で貰った仙台の笹かま(。ゝ∀・)ノ
茅乃舎のお出汁セットを戴いたので早速色々使ってみてます ...
 
  • 355
  • 43
  • 3
  • 保存
Snapdishの料理写真:沖縄で食べたソーキソバの味を再現してみました☺
正直言っていいですか..(*´ω`?
旦那も言ってくれたけど食べたのより美味しく出来上がりました🙌💮
骨付き肉の代わりに豚ブロック肉を使いました🐷
生姜と葱の青い部分で豚ブロをほぼ軟らかくなるまで煮たら、鰹出汁と昆布出汁と泡盛と塩で味を整えました。
そして、豚ブロが軟らか
沖縄で食べたソーキソバの味を再現してみました 正直言って...
 
  • 206
  • 22
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:1/16夕食  #晩ごはん  •粕汁うどん •茄子炒め   •昆布と人参の信太巻き/煮卵   •漬物   •玄米ごはん  ‥お出汁に使った昆布。佃煮する程はたまらなかったので、お揚げとくるくる^ ^‥
1 16夕食 晩ごはん 粕汁うどん 茄子炒め 昆布と人参...
 
  • 662
  • 95
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:沖縄で食べたソーキソバの味を再現してみました☺
正直言っていいですか..(*´ω`?
旦那も言ってくれたけど食べたのより美味しく出来上がりました🙌💮
骨付き肉の代わりに豚ブロック肉を使いました🐷
生姜と葱の青い部分で豚ブロをほぼ軟らかくなるまで煮たら、鰹出汁と昆布出汁と泡盛と塩で味を整えました。
そして、豚ブロが軟らか
沖縄で食べたソーキソバの味を再現してみました 正直言って...
 
  • 259
  • 16
  • 保存
Snapdishの料理写真:ナス  エノキ  マッシュ ネギ  ベーコンを使って和風ペペロンチーノ 乳化は鰹 昆布出汁で 仕上げはシソの葉と山椒 七味で^_^
ナス エノキ マッシュ ネギ ベーコンを使って和風ペペロ...
 
  • 528
  • 55
  • 2
  • 保存
Snapdishの料理写真:焼いた鳥とネギにお揚げさんと採れたての小松菜でお蕎麦の晩御飯
#焼きネギ甘い
#焼いた鳥の出汁
#ほんだし は使わない
#昆布と削り節
焼いた鳥とネギにお揚げさんと採れたての小松菜でお蕎麦の晩...
 
  • 52
  • 35
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:お昼はまたしても納豆粥。朝半分使ったからお昼もそうしないと…な、展開で。一応ね、昆布出汁にして細かく切って食べたりもしたけど。そんな若干変化したご飯でした。
お昼はまたしても納豆粥 朝半分使ったからお昼もそうしない...
 
  • 41
  • 保存
Snapdishの料理写真:せりと昆布の稲庭うどん。水曜日の鍋のお出汁とポン酢に使った昆布を再利用(^^)
せりと昆布の稲庭うどん 水曜日の鍋のお出汁とポン酢に使っ...
 
  • 129
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:浦臼産ぼたん新蕎麦外二蕎麦&出汁取り使った昆布で切り干し大根と牛蒡の炒め煮
浦臼産ぼたん新蕎麦外二蕎麦 出汁取り使った昆布で切り干し...
 
  • 41
  • 2
  • 保存
Snapdishの料理写真:
 
焼いた鶏ガラを使って出汁を引いたスープに憧れていた豚バラを丸めたチャーシューを炙...
  • 181
  • 4
  • 1
  • 保存