関連順 人気順 新着順
Snapdishの料理写真:20170411お花見弁当
20170411お花見弁当
旬の食材をメインに こんなお花見弁当が食べたい と作りました 食べやすい大きさの...
レシピをチェック
  • 3,260
  • 25
  • 5
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:鯛の苺ソースがけ菜の花添え🍓
鯛の苺ソースがけ菜の花添え
御めでたい鯛に苺ソースをかけて菜の花のバター炒めを添えて
レシピをチェック
  • 1,590
  • 182
  • 1
  • 10
  • 保存
Snapdishの料理写真:土鍋で鯛めし
土鍋で鯛めし
 
材料: 鯛切身 昆布 醤油 酒 塩 水 米
レシピをチェック
  • 715
  • 45
  • 2
  • 2
  • 保存
Snapdishの料理写真:柚子風味の鯛鍋   長芋と胡瓜のたたき塩昆布和え
柚子風味の鯛鍋 長芋と胡瓜のたたき塩昆布和え
鯛は柚子粉と酒と塩少々で軽く下味しました アラと白葱は炙り 切り身はさっと湯引き...
  • 282
  • 7
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:鯛の蕪蒸し
鯛の蕪蒸し
鯛の切り身で蕪蒸しを作りました 銀杏 蟹のむき身 しいたけをアクセントにしました...
  • 592
  • 64
  • 6
  • 2
  • 保存
Snapdishの料理写真:ホカホカせいろ蒸し(まだ蒸してないけど
ホカホカせいろ蒸し まだ蒸してないけど
鯛の切り身 豚肉 白菜 菜の花 大根 人参 ミニコーン しいたけ 日本酒 創味の...
  • 251
  • 10
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:鯛の道明寺蒸し   桜カクテルで晩酌

#道明寺蒸し#蒸し物#手料理#銀餡#日本酒#桜の花#桜の葉
鯛の道明寺蒸し 桜カクテルで晩酌 道明寺蒸し 蒸し物 手...
春になると毎年作ってる道明寺蒸し 鯛の切り身と海老 椎茸を包み 銀餡をかけました...
  • 1,785
  • 119
  • 1
  • 16
  • 保存
Snapdishの料理写真:鯛の酒蒸し
鯛の酒蒸し
材料 鯛の切り身 二切れ 昆布 一枚 酒 大さじ2 舞茸 1 3パック 小松菜 ...
  • 224
  • 12
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:鯛めし定食
鯛めし定食
今夜は鯛めし 鯛はお安いアラ部分を塩して焼いてから酒と白だし 生姜の千切りと一緒...
  • 649
  • 15
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:低糖質
低糖質
今日はこの間京都で食べたランチの復習です 余分に加えたのは鯛のうま汁煮 豚肉の生...
  • 398
  • 4
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:鯛めし
鯛めし
鯛の切り身 生姜の千切り 出汁 酒 みりんです
  • 26
  • 7
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:狸の宴シリーズ
今回の献立は日本料理でやんす
(*`・ω・)ゞ

[先付]
もずく酢(市販品/無化調)

[向付]←写真の
桜鯛(真鯛)
兵庫県産天然物(海域不明)

※味まぁまぁダヌウ
(元々産卵期は旨くはないので)
※地域広範囲で一番定評ある魚屋さん

一匹或いは柵を購入予定だが
切り身を狩った故に
事前にガッツリ砥いた包丁の活躍無くて草
※シットな出来損ない舟行ね🤣

包丁砥ぎ毎に2~3日携帯の指紋認証が出来ずだが、頑張って砥いだのに残念❗
😹←泣き笑い

[焼物]
鶏の唐揚げ
(松葉/胸肉/皮)
※市場と地域で旨いお店の惣菜
生食でイケる鶏扱いあり

[飯物]
寿司の盛り合わせ
上記魚屋さんにて購入

[汁物]
前回よだれ鶏と豚リブ下拵えに茹がいた汁の廃品利用の澄まし汁

[〆の酒]
ストロベリー in the 焼酎🤣
狸の宴シリーズ 今回の献立は日本料理でやんす ゞ 先付 ...
注意 鯛の上にある包丁 超劣悪品を 狸が歪みを叩いて修正し 更に砥石二つ半も消費...
  • 431
  • 57
  • 1
  • 4
  • 保存
Snapdishの料理写真:鯛の旨みを引き出す!鯛と塩こうじの炊き込みごはん
鯛の旨みを引き出す 鯛と塩こうじの炊き込みごはん
鯛と液体塩こうじの組み合わせ 塩こうじが鯛の旨味を引き出します 鯛を焼いて 液体...
レシピをチェック
  • 720
  • 18
  • 1
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:土鍋で蒸し魚
土鍋で蒸し魚
鯛の切り身ときのこの土鍋蒸し 昆布を敷いた上に具を乗せて 生姜 日本酒とお醤油少...
  • 700
  • 73
  • 5
  • 2
  • 保存