2015年06月16日
さらば花粉!効き目があるかも…?花粉症対策レシピ!
ココで一句。
「風呂あがり 服着る前に マスクする」
ヘーックション!
まだまだ吹き荒れる花粉シーズン。
ヨーグルトで緩和する人も多いみたい。
免疫力を高めるビタミン、ミネラル、ポリフェノールなどが
多く含まれる食材の摂取がポイントだそう。
今年は、薬に頼らず、試してみるのもいいかもね。
花粉症が和らぐと期待されている食材をピックアップしてみました。
これで!さらばマスク!さらば花粉!
「風呂あがり 服着る前に マスクする」
ヘーックション!
まだまだ吹き荒れる花粉シーズン。
ヨーグルトで緩和する人も多いみたい。
免疫力を高めるビタミン、ミネラル、ポリフェノールなどが
多く含まれる食材の摂取がポイントだそう。
今年は、薬に頼らず、試してみるのもいいかもね。
花粉症が和らぐと期待されている食材をピックアップしてみました。
これで!さらばマスク!さらば花粉!
まずは定番の花粉症対策!カスピ海ヨーグルト
❤フランボワーズソースのカスピ海ヨーグルト
0987hiropon 😊とろ〜んとしたカスピ海ヨーグルトにフランボワーズソースとフランボワーズ❤
さっぱりとした甘さと酸味、とろ〜んとした口当たりがとても良い、食後のデザートです😄
材料
フジッコのカスピ海ヨーグルト 砂糖 冷凍ラズベリー グレナデンシロップ レモン汁 など
フジッコのカスピ海ヨーグルト 砂糖 冷凍ラズベリー グレナデンシロップ レモン汁 など
花粉症だけじゃない!DHAやEPAが大活躍な青魚
鰯のパン粉焼き
tOmOkOscOrpiOn 久しぶりに城山カフェBOSSさんでランチ😊
打ち合わせになったかな💦
お役に立てればよいのですが😅
パン粉焼き、いいなぁ。美味しい!
味加減もすごく良くて😊
またここでランチしたい✨
お野菜も美味しかった〜
ポリフェノールのタンニンでアレルギーを抑える!蓮根
蓮根きんぴら クリチ明太子
cedro 皆さんの雛祭りディナースナップ羨ましく拝見しながら、昨夜は1人でこんなの積み上げてました(。-_-。)
何やってんだろ…?
蓮根のキンピラ+クリチ+明太子、美味しいです。
どなたかが蓮根と明太子のレシピ投稿されていたと思うのですが、ヒント頂いたスナップ見つけることができず、そのままアップします。
材料
蓮根輪切り 炒めオイル 麺つゆ クリチ 明太子 など
蓮根輪切り 炒めオイル 麺つゆ クリチ 明太子 など
蓮根とツナとかいわれのカレーマヨサラダ💚
reirei7 ひろちゃん🍀
ありがとう♪♪
蓮根とカレー、サラダだと合うから不思議だよ(*ノ′∀`*)ノ
そういえばスープカレーには根菜入って合うよね💕やっぱり合うのかな😊 どっちも、それぞれでも合わせても美味しいよね(๑˃̵ᴗ˂̵)و💕
材料
蓮根 ツナ缶 かいわれ ⭐︎マヨネーズ ⭐︎カレー粉 ⭐︎塩 胡椒 ⭐︎レモン汁 少し(お好みで) など
蓮根 ツナ缶 かいわれ ⭐︎マヨネーズ ⭐︎カレー粉 ⭐︎塩 胡椒 ⭐︎レモン汁 少し(お好みで) など
抗アレルギー成分で花粉と闘う!紫蘇
粘膜を強く!玉ねぎ。
新玉ねぎの鶏🐔そぼろあんかけ💕 ふつうごはん💓
kiyochanbomber 👵は美容院が嫌いで転々として
おりましたが
話しかけられない美容院を
見つけておちつきました
その店は平日の日中は
690円と激安なんですが
腕💪が…😨
金曜日にカットしたら
すっかり
和田アキ子になってしましました
( ̄▽ ̄)💦
咲きちゃん💕
馬鹿にしていてごめんちゃい🙏
私も変な髪型になっていたんだよ😂
ポイント
熱い煮汁に直接入れると ダマになります 日経新聞に載っていた料理を アレンジしました💓 調味料や具材はお好きにどうぞ 😁👍
材料
新玉ねぎ小さめ 鶏🐔ひき肉 えのき しめじ 長ねぎ 出汁 塩 ⭐️砂糖 ⭐️醤油 ⭐️酒 生姜 💗片栗粉 💗水 万能ネギ 七味 など
熱い煮汁に直接入れると ダマになります 日経新聞に載っていた料理を アレンジしました💓 調味料や具材はお好きにどうぞ 😁👍
材料
新玉ねぎ小さめ 鶏🐔ひき肉 えのき しめじ 長ねぎ 出汁 塩 ⭐️砂糖 ⭐️醤油 ⭐️酒 生姜 💗片栗粉 💗水 万能ネギ 七味 など
コレですっきり!ペパーミント。
家飲みモヒート
ポイント
ハーブは新鮮だと香りが良く、とっても美味しいです。 野菜チップスとよく合います。
材料
COMPAY MOJITO ソーダ水 スペアミント ペパーミント レモンバーム レモングラス など
ハーブは新鮮だと香りが良く、とっても美味しいです。 野菜チップスとよく合います。
材料
COMPAY MOJITO ソーダ水 スペアミント ペパーミント レモンバーム レモングラス など
いつ食べても花丸!緑黄色野菜
人参の洋風モチモチ焼き♡
haruran20010317 冷蔵庫に人参あるのに忘れてまた買ってきてしまいました…( ̄。 ̄;)よくやります。。。
ジャガイモのモチモチ焼きが出来るなら人参もいけるだろーとやってみました。めっちゃ甘い!ビックリするほど甘いです。砂糖とか入れてないので人参の甘さ??
粉チーズの味は正直わかりませんでした(笑)おかずというよりおやつ感覚ですねー。でも息子はヒットだったみたいです♪
ヨーグルトに関連するレシピ・料理投稿
フォンテーヌブロー
MakiHiro 超レアなクリームチーズケーキ。
レシピよりも砂糖を控え目にして、蜂蜜を少しかける。
ポイント
フロマージュブランはエルアターブルでもレシピを見たことがありますが、これは「ジャーケーキ」という本のレシピです。 本来はヨーグルトでなくフロマージュブランという軽い味わいのチーズを使うそう。
材料
クリームチーズ プレーンヨーグルト 生クリーム グラニュー糖 など
フロマージュブランはエルアターブルでもレシピを見たことがありますが、これは「ジャーケーキ」という本のレシピです。 本来はヨーグルトでなくフロマージュブランという軽い味わいのチーズを使うそう。
材料
クリームチーズ プレーンヨーグルト 生クリーム グラニュー糖 など
ドリップヨーグルトで作るクリームパスタ
bagusbintang 先日作った小岩井のドリップヨーグルトが余っていたので、パスタにからめてみたらバカうまでした。
ポイント
調理時間15分の簡単レシピです。 顆粒コンソメはなくてもいいです。 最近は全く入れてません。
材料
ドリップヨーグルト 牛乳 パスタの茹で汁 パスタ ベーコン ニンニク 顆粒コンソメ パルメザンチーズ オリーブオイル 塩 胡椒 など
調理時間15分の簡単レシピです。 顆粒コンソメはなくてもいいです。 最近は全く入れてません。
材料
ドリップヨーグルト 牛乳 パスタの茹で汁 パスタ ベーコン ニンニク 顆粒コンソメ パルメザンチーズ オリーブオイル 塩 胡椒 など
生春巻きフルーツサラダ 【Fruits summer rolls salad】
izooming スーパーで、DOLEのCOSMIC STAR SHAPESという、⭐️にカットされた缶詰を見つけたので、すかさずゲット🤗
早速それを使って、フルーツサラダを作りました。生春巻きの皮で包んで、ひと口サイズにカット。
他には、ブラッドオレンジ、イチゴ、キウイを使いました。
スイーツ感覚のサラダです。
🍍が⭐️になってるの、分かるかな…😁
ポイント
ドリップヨーグルトは、しっかり水分を切ってください
材料
ドリップヨーグルト カッテージチーズ フルーツ各種 生春巻きの皮 など
ドリップヨーグルトは、しっかり水分を切ってください
材料
ドリップヨーグルト カッテージチーズ フルーツ各種 生春巻きの皮 など
水切りヨーグルトのカプレーゼ🍋🍅🌿
tocca 昨日の夕飯。
定番水切りヨーグルトカプレーゼにレモンオリーブオイル使ってみました🍋🍅🌿
さっぱり美味しぃ〜゚+(o''д'')b+゚ ナイス✨
また暑くなりましたね〜☀️(;-_-) =3 フゥ
ポイント
ヨーグルトに塩を加えてから水切りする方法もありますが、塩味ホエーが使いにくいので、塩は後からかける方が私的に良い😅 写真の水切りヨーグルトは、水切り完了してからラップでチーズぽく形成してますw
材料
ヨーグルト トマト 塩(岩塩) ブラックペッパー オリーブオイルEV など
ヨーグルトに塩を加えてから水切りする方法もありますが、塩味ホエーが使いにくいので、塩は後からかける方が私的に良い😅 写真の水切りヨーグルトは、水切り完了してからラップでチーズぽく形成してますw
材料
ヨーグルト トマト 塩(岩塩) ブラックペッパー オリーブオイルEV など
ノンオイル✲混ぜるだけ♪ベイクドチーズケーキ風ヨーグルトケーキ♡
hikari622 娘が赤ちゃんの頃、よくスキムミルクを買ってパンに使ったり料理に使っては余らせてました。
使い道があまり思いつかないので、娘に食べさせてるヨーグルトに入れてカルシウムとらせちゃえ!って入れてみたらなんとなくクリームチーズの味。
そこでこのケーキになりました♪笑
ボトム面倒なのでぱらぱら~ヽ(´▽`)ノ楽✨
明日お留守番予定のひかりサンのおやつ用に♥
ポイント
今回は、スキムミルクが半量50gしかなくてちょいミッチリ気味になっちゃいました。 そのかわりパシャパシャにならないように生クリーム100使用で♪ 少々手間ですが、生クリームを使う時はゆるくホイップしたほうが出来上がり食感と味がさらによくなります♪
材料
水切りヨーグルト(酸味の少ないもの) スキムミルク 卵 生クリーム(あれば)+牛乳 砂糖 薄力粉 ビスケット など
今回は、スキムミルクが半量50gしかなくてちょいミッチリ気味になっちゃいました。 そのかわりパシャパシャにならないように生クリーム100使用で♪ 少々手間ですが、生クリームを使う時はゆるくホイップしたほうが出来上がり食感と味がさらによくなります♪
材料
水切りヨーグルト(酸味の少ないもの) スキムミルク 卵 生クリーム(あれば)+牛乳 砂糖 薄力粉 ビスケット など
いちごのヨーグルトムース🍓~ゼリーのせ~
maayan0702 いちごを使った氷菓を作りたいと思ってムースにしてみました( v^-゜)♪
ヨーグルトも調度冷蔵庫の中にあったので合わせてヨーグルトムースにしました☆
ムースを作ったら冷蔵庫で固めといてその間にゼリーを作ってゼリーとムースの2層にしました(’-’*)♪
少しアクセントに輪切りにしたいちごも並べて(^∇^)
いちごがちょっと苦手なお母さんにとっては少しさっぱりめだったみたいですが弟は上のゼリーが美味しいと(-ω-;)
ムースに入れるいちごの量を加減して増やしてみたらよかったかな?
ポイント
今回はいちご210gくらい使いました。
材料
いちご ヨーグルト 砂糖 レモン汁 粉ゼラチン 水 生クリーム *ゼリー* いちご 水 砂糖 粉ゼラチン 飾り用いちご など
今回はいちご210gくらい使いました。
材料
いちご ヨーグルト 砂糖 レモン汁 粉ゼラチン 水 生クリーム *ゼリー* いちご 水 砂糖 粉ゼラチン 飾り用いちご など
オランダパンケーキpannenkoek (パンネクック)
tata3 うろ覚えを頼りに、パンネクックを焼きました。
クレープより厚くて、パンケーキより薄い。
オランダパンケーキは大皿からもはみ出る大きさが特徴だけど、家スキには限度があル訳で。
だから、少々厚めです…この子。
スィーツ系、食事系とどちらも美味しいパンネクック。
先にキャラメリゼしたオレンジとリンゴ。
そこに生地を流し込む。
あ、スキレットの淵にバターを馴染ませるのを忘れましたᏊᵔꈊ'Ꮚෆ
食事系なら、オランダのゴーダチーズとベーコン、目玉焼きにサラダと全部盛り。
食べられる皿のオランダパンケーキでした。
うめ助!!
ポイント
スキレットの大きさにより、薄めに2枚焼けると思います。 今回は少し厚めに1枚で焼きました。 ※参考まで、スキレット9インチ ∅22.5㌢ スィーツ系🍎 キャラメリゼしたフルーツ、仕上げにアイス、クリーム、ヨーグルトなど。 食事系🍳 チーズ、ベーコン、目玉焼き、仕上げにサラダものせて。 ピザ風にも。 どちらも美味しく食べられる皿みたいなパンケーキです。
材料
☆強力粉 ☆上新粉、もしくはもち粉、米粉など ☆卵 ☆牛乳 ☆塩 果物かベーコンなど バター グラニュー糖 トッピング など
スキレットの大きさにより、薄めに2枚焼けると思います。 今回は少し厚めに1枚で焼きました。 ※参考まで、スキレット9インチ ∅22.5㌢ スィーツ系🍎 キャラメリゼしたフルーツ、仕上げにアイス、クリーム、ヨーグルトなど。 食事系🍳 チーズ、ベーコン、目玉焼き、仕上げにサラダものせて。 ピザ風にも。 どちらも美味しく食べられる皿みたいなパンケーキです。
材料
☆強力粉 ☆上新粉、もしくはもち粉、米粉など ☆卵 ☆牛乳 ☆塩 果物かベーコンなど バター グラニュー糖 トッピング など
ホエイ消費!完熟バナナcake。
mihokof119 卵・バター不使用のケーキです^ - ^
お砂糖少なめですが、完熟バナナが甘みを補ってくれていて程よいです。
出来立てやわらか、冷めるとどっしり粗めのケーキで、
冷めてからの方が好きかも💕
よく膨らむのですが、オーブンから出すと沈んでしまい、写真くらいの高さになります。
ホエイを捨てるのが勿体無くて作ったのですが、簡単まぜるだけレシピで気に入っています☺️
ポイント
料理研究家五十嵐夫妻のレシピを少しアレンジしました。 バナナは真っ黒になるまで放置して、ぜひ完熟のものを💕風味や甘みが違ってきます。 ブランデーはなくても👌OK。 有りは、凝った大人味になりますよ~💁 写真は15㎝底抜け型を使ってます。 トッピングはその時家にあるもので、レーズン/ナッツなどを入れたりしています。チョコチップもいいかもですね(*´艸`*)
材料
皮が黒くなった完熟バナナ 油 砂糖 ホエイ HM ブランデー(ラム酒) など
料理研究家五十嵐夫妻のレシピを少しアレンジしました。 バナナは真っ黒になるまで放置して、ぜひ完熟のものを💕風味や甘みが違ってきます。 ブランデーはなくても👌OK。 有りは、凝った大人味になりますよ~💁 写真は15㎝底抜け型を使ってます。 トッピングはその時家にあるもので、レーズン/ナッツなどを入れたりしています。チョコチップもいいかもですね(*´艸`*)
材料
皮が黒くなった完熟バナナ 油 砂糖 ホエイ HM ブランデー(ラム酒) など
ヨーグルトたっぷり♪レアチーズ入り トラ焼き by えんさん
recipeblog 和洋折衷のお菓子。あんこ+レアチーズでさっぱりとした口当たり♪ ヨーグルト入りの生地はもっちもちで美味しい!
ポイント
生地を焼くときにフライパンにクッキングシートを敷くと、フライパンに生地がくっつきませんよ♪
材料
★薄力粉 ★ベーキングパウダー ★卵 ★プレーンヨーグルト ☆クリームチーズ ☆プレーンヨーグルト ☆ゼラチン つぶ餡(市販のもの) など
生地を焼くときにフライパンにクッキングシートを敷くと、フライパンに生地がくっつきませんよ♪
材料
★薄力粉 ★ベーキングパウダー ★卵 ★プレーンヨーグルト ☆クリームチーズ ☆プレーンヨーグルト ☆ゼラチン つぶ餡(市販のもの) など
このまとめが気に入ったら「いいね!」しよう
フォローしてSnapDishの最新情報をチェック!