2018年05月27日
(更新 2025年02月16日)
フォトジェニック!いかとえびで作る料理、レシピ21のアイディア
今回は、いかとえびで作った美味しそうな料理をご紹介します。ネットで人気のいかとえびの組み合わせ料理をまとめました。えびといかとアスパラのふわたま塩こうじ炒め、いかえびミックスお好み焼き、いかリングなどなど、どれも美味しそうですよ!いかといえば玉ねぎ、酒、にんにく、じゃがいもといった組み合わせも人気です。いかに関連するレシピも最後にご紹介しています。ぜひご覧くださいね。
えびといかとアスパラのふわたま塩こうじ炒め◡̈♡!
ouma_pakapaka #塩こうじ
#えきしお広め隊
#えび
#いか
#アスパラ
#コーン
#ふわたま🍳❤️
ポイント
ガラスープの素はシャンタンを使いました。全体的に塩気がおおいので、コーンをたっぷりいれると、味に変化がでて、さらにおいしくなりました🌽✨
材料
えび いか アスパラ、またはブロッコリ たまご 塩こうじ ガラスープの素 こしょう など
ガラスープの素はシャンタンを使いました。全体的に塩気がおおいので、コーンをたっぷりいれると、味に変化がでて、さらにおいしくなりました🌽✨
材料
えび いか アスパラ、またはブロッコリ たまご 塩こうじ ガラスープの素 こしょう など
3種の海鮮パエリア
yomi43 材料が余ったのでパエリアをリベンジしました(・∀・)
今回は炊飯器パエリアを作りましたよ!
材料
米 水 コンソメ(固形) サフラン 鱈(切り身) いか えび 塩コショウ 玉ねぎ ピーマン 白ワイン オリーブオイル など
米 水 コンソメ(固形) サフラン 鱈(切り身) いか えび 塩コショウ 玉ねぎ ピーマン 白ワイン オリーブオイル など
シーフードカレー
houzantei 今月の「健康応援メニュー」のテーマは「カレーライス」
カロリーを抑えたり、早食いを防ぐ工夫をしたカレーライスですo(^o^)o
ポイント
肉に比べカロリーの低いシーフードを使ってカロリーカットしました\(^^)/
材料
えび いか 小柱 サラダ油 玉ねぎ(薄切り) 人参(乱切り) しめじ サラダ油 水 カレールウ ご飯 など
肉に比べカロリーの低いシーフードを使ってカロリーカットしました\(^^)/
材料
えび いか 小柱 サラダ油 玉ねぎ(薄切り) 人参(乱切り) しめじ サラダ油 水 カレールウ ご飯 など
五目あんかけ焼きそば
ポイント
レシピは基本のものです。写真はちんげん菜、にんじん、エビ、うずらの卵が無く、代わりに赤ピーマン、スナップエンドウ、牡蠣が入っています。 結構材料の自由度は高いと思います。色々アレンジしてみてください。 調味料の分量はまた適当です。加減は自己責任でお願いします。
材料
焼きそば麺 豚バラ えび 白菜 ちんげん菜 にんじん うずらの卵水煮 しょうゆ オイスターソース 酒 サラダ油 ごま油 水 片栗粉 卵白 干ししいたけ(戻し) いか など
レシピは基本のものです。写真はちんげん菜、にんじん、エビ、うずらの卵が無く、代わりに赤ピーマン、スナップエンドウ、牡蠣が入っています。 結構材料の自由度は高いと思います。色々アレンジしてみてください。 調味料の分量はまた適当です。加減は自己責任でお願いします。
材料
焼きそば麺 豚バラ えび 白菜 ちんげん菜 にんじん うずらの卵水煮 しょうゆ オイスターソース 酒 サラダ油 ごま油 水 片栗粉 卵白 干ししいたけ(戻し) いか など
白ワイン鍋
fooza ブイヤベースの素を使った洋風鍋!
魚介類は煮込みすぎ注意です(^-^;
ワインと一緒に白ワイン鍋をどうぞ♪
材料
えび ほたて(ボイル) あさり(むき身) 鮭 いか たまねぎ にんにく オリーブ油 白ワイン ブイヤベースの素(ペースト) 塩 こしょう 水 バター 刻みパセリ スパゲッティ など
えび ほたて(ボイル) あさり(むき身) 鮭 いか たまねぎ にんにく オリーブ油 白ワイン ブイヤベースの素(ペースト) 塩 こしょう 水 バター 刻みパセリ スパゲッティ など
ぱんぷきんきゃろっとしーふーどれっどかれーえすにっくぽたーじゅ、てきなやつ
15chico 10数年作っているけどオリジナルで料理名がない、なんと言ったらいいかわからないエスニックでシーフードでお野菜のポタージュでカレー。
材料
いか えび ほたて あさり かぼちゃとにんじんのぴゅれ えしゃろっと ここなっつみるく れっどかれーぺーすと あいすばいんつくったときののこりのすーぷ(いつもこんそめひいたりぶいよんひいたり、あるすーぷで) など
いか えび ほたて あさり かぼちゃとにんじんのぴゅれ えしゃろっと ここなっつみるく れっどかれーぺーすと あいすばいんつくったときののこりのすーぷ(いつもこんそめひいたりぶいよんひいたり、あるすーぷで) など
えび、いかのアイヨリソース
ポイント
いか、ホタテ、鱈などにも使えます♪ にんにく苦手はな方は胡椒マヨソースでも(*´∇`*) 簡単なんで特にないです。
材料
海老 塩麹 ★マヨネーズ ★おろしにんにく ★パセリみじん ★コンソメ顆粒(なくても) など
いか、ホタテ、鱈などにも使えます♪ にんにく苦手はな方は胡椒マヨソースでも(*´∇`*) 簡単なんで特にないです。
材料
海老 塩麹 ★マヨネーズ ★おろしにんにく ★パセリみじん ★コンソメ顆粒(なくても) など
ペスカトーレ
ポイント
入れる具材は おまかせします(^O^) 簡単でおいしくて おすすめします!
材料
玉ねぎ いか エビ(カラつき) にんにく トマト缶 コンソメスープ(濃いめ) ブラックペッパー オリーブオイル きのこ類 など
入れる具材は おまかせします(^O^) 簡単でおいしくて おすすめします!
材料
玉ねぎ いか エビ(カラつき) にんにく トマト缶 コンソメスープ(濃いめ) ブラックペッパー オリーブオイル きのこ類 など
茶碗蒸し(しめじ、人参、ほうれん草、いか、えび)
ポイント
濾すor泡がなくなるまでしばらく置いておくとつるつるきれいに蒸し上がります♪
材料
卵(L) 水 だしの素 めんつゆ お好きな具 など
濾すor泡がなくなるまでしばらく置いておくとつるつるきれいに蒸し上がります♪
材料
卵(L) 水 だしの素 めんつゆ お好きな具 など
このまとめが気に入ったら「いいね!」しよう
フォローしてSnapDishの最新情報をチェック!