SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
今回初めてフランスパン生地で食パンを
作ってみることに…
形は食パン
見た目の生地は明らかにハード
そしてそして中ももっちり♥️
もっちり♥️もっちり♥️……
バケットのようなぼこぼこ気泡はないものの
明らかに食感と香りはバケット
これはウマウマでした💕
焼きたて、オーブンから出したとき
パチパチパチパチ✨
あの音が聞こえてきました✨
これあり☝️
食パンレシピコレクションに加えます🙋🎵
ハード食パンって食べたこともなかったけど、よくよく考えればありですよね☝️
ふわふわ食パンはもちろん美味しいけど、噛みごたえのある耳ともっちりの生地の食パン、目から鱗でした🎵
まだリスドォル買ったらお試しくださいね🎵
見に来てくれてありがと、ネコさん🙋💕
でも食パンは蓋しないと不安で(山食は頭ばっかり焦げちゃってうまくいかない苦手イメージ)、いつチャレンジできるかなぁ。。。😿
アンデルセンの石窯パンとか好きです🍞
この食パンの焼きたておすすめです☝️
私の印象では、この生地は蓋をしないで山食型に焼く方がうまくいきます✨
前に本で、角食は全体を蒸し焼き、山食は三片蒸し焼きなのに頭だけ直火に晒されてるようなものだから難しい、みたいなこと読んで、余計に苦手意識高まっちゃったんです💦でも角食で蓋開けたら高さが上がってなかった・・・ってときのガッカリ感もハンパないです(笑)
バターも残り少ないし、リスドォルと合わせて材料発注しようかな〜。
ふたを開けて、あれ?っと事、ありますあります❗
このハード食パンのあと、この生地でサンドイッチ用につくったんです
いつものように結構上まで生地が来てからふたを閉めたのに、いつもの生地ならさらに膨らんでカックカクになるはずなのに、なぜか生地が縮んでた😱
この生地は蓋を閉めて焼くには適してないみたいです(理由は調べてませんがw)
アンデルセンの石窯パンは食べたこと無いけど、焼きたてをそのまま食べるのも、トーストして食べるのも、どっちもいいですよね🎵
ぜびぜひお試しを~💕
バケット風食パンうまいよ🎵
これ、砂糖入れん❔
えっとね、フランスパン生地だから入れてないね
でも少し砂糖いれてもいいかも😊
きみちんアレンジしちゃって💕
あれを聞くと、ハマるんですよね、パン焼き。
ありがとうございます✨
あの音です、そうあのパチパチパチ🎵
あれを聞くと心のなかでガッツポーズしちゃいますよね(笑)
また聞きたくて次を早く焼きたいです♥️