SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
手前のは焼成後、こいさんに教えてもらった酒粕カスタードを注入☝️☝️☝️
奥は白チョコがけ🍫
酒粕カスタードはチーズみたいな風味が面白い😳💕
でも酒粕入れすぎたのかたまご感無くなっちゃったので次はもう少し酒粕の割合減らしてみようかな🌀
色々なクリームに酒粕+してみるのも楽しそう😊
てことでこいさん、お休みのところすみませんが食べ友よろしくおねがいします🙇♂️✨
W酒粕ですか!なんとリッチな…😍💕💕
酒粕と柚子の相性もいいですよね~✨
酒粕は生クリーム、バター、ヨーグルト、クリチ等の乳製品とは大概合いますね。
カスタードをチョコ味とかキャラメル味にしても良さそう。
一番手っ取り早いのは、市販アイスに混ぜるw 超手抜きデザートです😅
プロ級の腕前と抜群のセンスを持つやまださんに進言するのは、差し出がましいかな~😓とも思いましたが、お役に立てて良かったです😊
まあ、やまださんの実行力と探究心があれば、じきに私が逆に勉強させてもらう立場になりそうですが…😅
やまださんの酒粕研究、楽しみにしてます😆🎶
見に来てくださってありがとうございます😊
キャラメル×酒粕、、!クックパッドで酒粕キャラメルミルクジャム?みたいなレシピを見つけて、その組み合わせ気になってました😦💕
アイス+も試さないと✨
いえいえ、腕前もセンスも皆無です〜😅
特にお菓子は苦手で、このマドレーヌも酒粕加えたせいかおヘソがあまり出てくれなくて😥
しばらくは研究よりこいさんのスナップからお勉強させていただこうと思います😁👌
美味しいクリーム、ご馳走さまでした〜🎶
多分私そのジャム作ってます。
クックパッドのmiyuki12さんの酒粕クリーム?ディップ?の類いは結構やりました。
試した限りではどれも美味しいですよ。
ただこの方、ご家族に酒粕苦手な方がいらして、その人でも大丈夫な様にしてあるのか、酒粕の量がちょっと控えめな気がします。
普通の方なら充分美味しいのでしょうが、濃厚な酒粕風味を求めるなら増量しちゃって大丈夫です。
あと、既にマドレーヌやパウンドでお気づきかもしれませんが、酒粕は焦げやすいので、カラメルは普段より早めに切り上げた方が無難です。
…って長々と、違う方のレシピだったりしたら笑えますね😅
焦げやすいのは ID:2087161 の「 カラメル酒かすジャム 」でした。
この方似たようなレシピが多くて混同してました😓
あと、私がよく使う酒粕が八海山で、淡麗辛口傾向なせいもあるかも?
何度もしつこくってすいません😣💦
マドレーヌってシュークリームと違って中が空洞じゃないのに、クリーム注入できるんですか?(・_・;)
無理やり注入するのであまり量は入りません😅
口金つけた絞り袋をマドレーヌのおヘソに刺してむにゅーっと👌
むくむくとおヘソが膨らんでいく様はなかなか可愛いです☺️
なるほど、無理やりなんですね(笑)
むくむくと膨らむの、見てみたいです😄