SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
いただいてから1ヶ月甘くなるのを待ちに待ったおかげでとろ〜りこっくり甘いかぼちゃのスープができました
スープの上に四角豆インゲンと塩茹でした落花生を浮かべて彩りも楽しみました
裏ごししたかぼちゃに少しお水を足してコンソメを少し入れ仕上げに上からハーブ塩を一振りしただけのシンプルスープです
あっ それと写真に写ってあるカボチャはコリンキーと言うかぼちゃです😅
#かぼちゃのスープ#四角豆インゲン#茹で落花生#スープレシピ
まっ黃でとろ〜りとしたコクがあるかぼちゃのスープとっても美味しそうです🥰❣️
我が家でも今年採れた南瓜はとっても甘いです😋
上に置かれた四角豆インゲンと落花生かぼちゃスープにとても合いそうですね😍
コリンキーと言う種類の南瓜なんですね
初めて聞きました😮
食べてみたいです😄💞
スープに使ったかぼちゃ🎃は
とっておきかぼちゃと言う名前のカボチャで皮が白っぽい緑色をしていまして
とろ〜りこくっくり濃厚なかぼちゃのスープができました🤗
かぼちゃをレンジでチンしたら皮の表面にもう一皮薄皮が!それを剥がしたら通常の濃い深緑色の皮がお目見えして なんとも不思議なカボチャさんでした🎃 スープに皮は使わず中身だけ裏ごしして皮は他のお料理に使おうと思います
cherryさんのおうちのかぼちゃも甘かったんですね😃かぼちゃ色々楽しめていいですよね😃✨
四角豆インゲンは食感が良く落花生はホクホクほんのり塩味でスープのアクセントになって美味しかったです😋💕
コリンキーは生でも食べられるかぼちゃらしいので 何か作ってみようと思います
コメントいつも嬉しいです🥰
感謝いたします💖