• お気に入り
  • 173もぐもぐ!
  • 8リスナップ
手料理
  • 2021/03/07
  • 2,947

水餃子 讃岐うどん皮 青菜と海老餡と、豚と椎茸餡

レシピ
材料・調味料 (20個分)
昨日の手打ちうどんの生地
約125g分
青菜と海老のあん
お好きな青菜(サラダセロリ)
2株
冷凍海老(小サイズ)
8尾
生姜
適当
1つまみ
胡椒
好きなだけ
鶏ガラスープの素
小さじ1/4くらい
大さじ1/2
ごま油
小さじ1/2くらい
豚と椎茸あん
豚ミンチ
100gくらい
椎茸
1個
醤油
大さじ1/2
大さじ1/2
醤油
大さじ1弱
胡椒
好きなだけ
ちょこっと
長ネギ
7cmくらい
鶏ガラスープの素
小さじ1/4くらい
ごま油
小さじ1/2くらい
作り方
1
昨日の残りの生地を2等分して各20cmほどに伸ばして10等分する。
麺台に打ち粉をして、掌でむぎゅ〜っと押して丸く潰して皮用の麺棒で直系8cmくらいに丸く広げる。
4枚作ったらあんを包むを繰り返す。
※生地のレシピは昨日の「手打ちうどん 讃岐風」に記載
2
生姜とネギは細みじん、椎茸は荒みじん、海老は6mm角位に切る。
それぞれのあんの材料をボウルに入れて練り、あんを作る。
※青菜が小松菜の時は下茹でしてよく絞ってみじん切り。
3
あんを皮に包み、たっぷりの湯で4分ほど茹でる。
ポイント

山西老陳酢をどばどばつけていただきました。

海老と青菜の青菜はいつもは小松菜だけど、昨日買ったサラダセロリを使用してみた。

生地の伸ばし方と包み方は東急沿線のフリーマガジンSALUS みんなの餃子の回に掲載のウー・ウェンさんの手作り餃子参照。慣れないので時間がかかった。訓練が必要。

15個でお腹いっぱいとなりました。

みんなの投稿 (5)
昨日打ったうどん生地の残りで皮作り。
コシがあってモチモチしてて好みの感じでした。
#餃子 #手打ち #水餃子 #山西老陳酢 #讃岐うどん
美味しそう😋🍴💕
かおる から かのり
かのりさん、こんばんは🌟
皮の成形にえらい時間がかかったけど美味しかったよ〜🙆🏻‍♀️
こんにちはー!
ひゃー😆もちもちプリプリ手作り水餃子!
ツヤツヤで美味しそうです~✨✨✨
かおる から きこりnote
こんにちは😃
はーい🙋🏻‍♀️もちもちでした〜。また食べたいです。頑張って皮成形を習得したいです。
もぐもぐ! (173)
リスナップ (8)