• お気に入り
  • 135もぐもぐ!
  • 21リスナップ
レシピ
材料・調味料
💚梅味噌
500g
オーガニック味噌
500g
梅干し
3kg
(13%)
390g
💜赤紫蘇の葉だけ
150g
💜
大さじ2
💜白梅酢(塩漬けした梅から出た梅酢)
200cc
作り方
0
梅味噌は、甘味料なしで塩分で保存のため、白味噌や減塩味噌は向かない。
梅と味噌は、1:1
瓶保存の場合は一番下に味噌、梅、味噌、梅、一番上が味噌。一週間に一度動かしてシャッフル。
ジップロック保存は梅が味噌に密閉された感じに。暑くなったら冷蔵庫に。

1ヶ月後から食べれます。2ヶ月後はさらに美味しくなります。
3年後まで、深い味わいを楽しめるそうです。

*元のレシピは赤味噌を使用しています。
1
梅干しは、料理研究家大原千鶴さんのレシピを参考に。

①塩漬けの時の塩分は13%、大きいタッパーに、梅3kgに塩を390gをふり入れ密封します。1日に何回かタッパーを振って塩を行き渡らせます。約3日で水が上がってきます。
(大原千鶴さんは、ジップロックに梅と塩を入れて重石をして水が上がるのを待っています)←❤梅のなり口に塩を詰めるのがポイントです。

②そのあと3~7日後に赤紫蘇を入れる準備です。
赤紫蘇は枝から葉をとり、葉のみ150gを洗ってザルにあけて、ボウルに赤紫蘇の葉を塩大さじ1で揉んで、黒い灰汁の汁が出ます。この灰汁は捨てます。
再度、ボウルを洗って同じように塩大さじ1で揉んで灰汁を出します。この灰汁も捨てます。
もう一度、ボウルを洗って赤紫蘇と白梅酢200cc(梅を塩漬けした時にでた梅酢)を合わせて、紫蘇をふやかすと白梅酢が赤梅酢に変化します。

熱湯消毒した瓶に、梅➕白梅酢➕赤紫蘇➕赤梅酢を入れます。
このとき梅の上に、赤紫蘇が綺麗に均等に広がるようにしてラップで覆います。

③土用の丑の日あたりに、梅雨が明けるくらいの晴天が見込める3日間、梅を干します。
竹のザルとかに、梅同士がくっつかないように干して、裏返しも干します。
赤紫蘇も干します。梅は一晩夜通し干します。

④梅酢の入った瓶に、梅と赤紫蘇を戻して保存します。

これで出来上がり❤
2
覚書として(完熟梅)2019

6月19日梅洗って水に30分つけてザルにあけて梅を拭く。
6月20日なり口を取る。なり口に塩をして梅➕塩
6月23日赤紫蘇の葉を塩で揉んで瓶に移す。
ポイント

青梅は、洗ってから最初に一晩つけてザルにあけて水分を拭き取り、なり口を取ります。

今回の紅南高の完熟は、洗って30分ほど水につけて、水分を拭き取り、なり口を取ります。(完熟度で水につけなくても良い場合もあります)水に浸けすぎ注意❤

まず、ここから作業開始です。↑↑↑

みんなの投稿 (7)
今年は、紅南高で甘味料なしの梅味噌と梅干しも仕込みました。

紅南高の色が綺麗で癒されます。
そして、アイコン変えました❤
シロップにジャムに味噌に梅干しまで‼
凄い~
私一番簡単なシロップすら作れてない💦
ゆっこさんいつも手間を惜しまず本当に凄い素晴らしい❗
ゆっこ から みったん
みったん、今晩は❤
梅のシーズンがやってきて、友達から美しい梅が届き、興奮してしまいました❤
梅やり始めたら、毎年作りたくなるよ❤
みったん、一晩でできる梅シロップから少量でも作れるよ🍀
みったんもさぁ始めよう🎵
ゆっこちゃん❤️♡
今度は… 『梅仕事』だねぇ〜〜🥰
私もね〜
またまたテレビで見たばかりの📺👀
「梅味噌」が気になっていたんだ♡
完熟の南高梅…
香りもたまらない梅仕事だねぇ〜😘❤️♡
あ~💕こちらに梅味噌が😃💕💕

レシピゆっくり覗いてみよう。😄

アイコン変わったのすぐ気づいたよ。
(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑👍💓
ゆっこ から こずえ⑅◡̈*
こずえちゃん、今年も梅仕事絶好調❤

私の梅味噌は、梅と味噌だけですぐ仕込み完了よ。
でも、梅ジャムからの梅味噌も作ってみたいと思ってるよ🍀

紅南高は、今年も我が家での存在感半端ないよ❤
ゆっこ から ☆Yumi☆
ゆみちゃん、今晩は❤

こちらの万能梅味噌は、糖質オフレシピだよ。

うさかめさんの梅醤油があんまり美味しかったから、甘味料なしでも梅味噌も美味しくできるんじゃないかと思えるようになったよ。

アイコン、最近変えすぎなんだけど、しばらくこの紅南高で行くよ❤❤❤
もぐもぐ! (135)
リスナップ (21)