• お気に入り
  • 167もぐもぐ!
  • 9リスナップ
  • 2015/07/11
  • 1,407

佐賀県・吉野ヶ里遺跡近くの大久ラーメン

みんなの投稿 (10)
一説では卑弥呼で有名な邪馬台国跡とも目されている吉野ヶ里(よしのがり)遺跡と駅の間にあるラーメン屋さん。昨夜、SDオフ会で直樹さんの推奨店。昨日食べた長浜ラーメンや久留米ラーメンより濃厚で混ざり気も少ないピュアな豚骨スープ。麺は玉子のつなぎ入り。デフォのラーメン500円。
トッピングにも煮玉子がなく、生玉子1個50円。佐賀のラーメンは徳島のように生玉子???
うわ~(*´ω`*)
とっても好みかも💓
忘れず行ってみます!
九州の豚骨ラーメン、満喫されていますね。(^ー^)ノ
juneshun から hisoka7
これから東京へ戻りますが、中味の濃い1日でした。^_^
juneshun から うさかめ
ここのラーメン、本当に美味しかったです。
お子さんあまり喜ばないと思いますが、教育兼ねて広大な吉野ヶ里遺跡もお勧めします。ここまで見応えのある遺跡も珍しいです。
九州へご出張でしたか!
お疲れ様でした。
出張はご苦労でしょうが、地方の美味しいものや見所を堪能できるので羨ましいです(*^^*)
juneshun から ち〜おん
コメありがとうございます。
四国出張の機会がないのが、残念です。
ち〜おん から juneshun
あはは(^◇^;)
企業が四国から本州に出向くことは頻繁にあるんでしょうが、四国に出向くほどの商売にはならんのでしょうね(^^;;
juneshun から ち〜おん
私の場合、たまたまお客さんのいる数カ所しか国内出張がないのですよ。
ち〜おん から juneshun
韓国とか中国の国外が主でしたね。
そうすると、四国に良いお得意様が現れないことには四国出張にはならなそうですね(^◇^;)
いずれ、機会があればプライベートで四国へ。…って、以前にもそんな話致しましたね(-_^)
もぐもぐ! (167)
リスナップ (9)