• お気に入り
  • 44もぐもぐ!
  • 2リスナップ
手料理
  • 2017/01/06
  • 3,877

【生ターメリックライス】(秋ウコン) レシピ

レシピ
作り方
0
ウコンは細く千切り。
米は茹で捨てではなく、日本風に炊飯器で。
バスマティライスを冷水で軽く洗う。
30℃~40℃に温めた良質な水(volvicなど少し硬め)を、ジャポニカ米の時よりも20cc~30cc少な目に用意。(注意:日本米は冷水でなければ不味くなります。)浸し、蜂蜜とウコンを入れ、1時間~2時間置き、酵母と酵素を活性化させ、色素も出す。
炊飯ジャーを無洗米(なければ玄米モード)にセットし、クローヴとビリヤニマサラを足して炊く。炊き上がったらそのまま10分保温で蒸らす。
みんなの投稿 (1)
南インドカレーやスリランカ料理には、ジンジャーライスやレモンライスを合わせるのが好きですが、農産物直売所の新鮮な鬱金を使ってみましたら、もうパウダーのターメリックでは物足りなくなる美味、珍味でした。
もぐもぐ! (44)
リスナップ (2)