SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
オートミールって救世主ですよね✨
和風だし、中華だしと出汁変えで和にも中にも❗
注ぐものもスナップでは豆乳と一番上のスナップは紅茶で作ってますがトマトジュースをそそいでコンソメの素とチーズでトマトリゾット風にしたり
カレースパイスを足したり
水で作ってトッピングを楽しんだりと手軽で簡単🎶美味しいのでなんにもない💦な時の朝食にもよく活躍してくれてます。
手間をかけずにパパッと出来るのであんまり動けない時に大助かりオートミールさまさま💓
スナップは一人飯だったのでここぞとばかりに息子の嫌いなフルーツと合わせてみました😋
美味しい~✨
私はいつもレンチンで作りますがお鍋でも作れます。
工夫しつつ、簡単でちゃんと栄養とれるものをセレクトして作ってたのね😊
オートミールって洋風イメージしか無かったけど、こんなにバリエーションきかせられるのね~✨
オートミールは洋にしか使えないと思ってたよー💦
こんないろんなお料理ができるんだね💗
本とか映画とかから、外国の子供の朝ごはんなイメージなんだけど、合ってる??
和風にも中華風にも使えるんだねー✨
今度買ってみよーo(>∀<*)o
四季折々もそうじゃけど
体調や腰が調子悪い時も
工夫しながら、ちゃんと食べてて
本当に感心するばかりじゃ🙌😊💕
婆もオートミールを食べた事ないけど
ヨーグルトに入れて食べる
フルグラとは全く違うのかにゃ
栄養満点で腰の回復にも良かった
じゃろうなぁ💪😁💕
私も実は食べたことがない〜!
どんな感じなんだろ〜(*´-`)
出汁変えで、色々変身してくれるいい子なんだね〜♪
ちょっと今度買ってみようかなぁ♡と思ったよ(*´∀`)♪
ご飯は痛いながらも作ってたんだけど自分一人の昼食は毎日オートミール粥三昧でした😂
友達や叔母が食料買ってきてくれたりもしてじーん😌
有りがたかったです(*´∀`*)🍀
カレー味にしてチーズとかもうち大好きです🎶
いつもありがとうございます😊
わが家でもよくピンチの時のお助け朝食になってます。
他にもパンや焼き菓子に混ぜても美味しいよぉ。
しかも大麦と同じく水溶性、不溶性共に食物繊維が豊富で白米と比べると確か20倍もあって他にも鉄分、カルシウムも優れてる上に低GI食品と嬉しい食材です😊
種類によってはフルグラみたいにヨーグルトに混ぜて食べれる物もあるようなんだけど←風のうわさ
私は見たことなくて加熱しないと食べれなくて食感もカリサクではなくふにゃふにゃとお粥が近いかなって食べ物です❗
でもパンや焼き菓子に混ぜて使ったりも出来て私もかなり前にレシピ出させてもらってるんだけどクッキーにしたりするとザクザクな感じにもなるよー。
カロリー的には決して低くないんだけど低GI 食品で食物繊維豊富で鉄分、カルシウムも優れてる頼もしい子です😍
いい子だよ~
お粥が近いかな。
でもパンや焼き菓子に混ぜて使ったりも出来るよー。
オーツ麦を加工して手軽に食べれるようにしたもので食物繊維も豊富です😌
初めて食べた時 お湯だけで戻し
どうやって食べるか悩んだよ😅
戻す時のスープに味わいが良く食べる事が出来るんだね😊