少々めんどいですが、ゴマの風味を活かしたいので、芝麻醤はイチから作ってます。めんどいので、すべて目分量なのですが…。白ごまはばかまじめに擦る必要ないですよ。適当でOK,。
SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
だけど、バカうまい😋
アンジーさん、ふぅちゃんさん、汁なしでもうまかったです👍
茶色は美味しい色ですよー♡
そんな超絶地味とは感じませんが、ここで噂の糸唐辛子があると差し色にはなりましたかね(b゚v`*)
芝麻醬の作り方載せていただいて嬉しいです!
なるほどなるほど。
私はねりごま買っちゃったので、そこに油混ぜればいいのですね!
汁ありのトッピングもこの作り方でいいですか?
冷凍庫にひき肉待機させてあるし、チンゲン菜も購入済なので、まずは汁ありから行かせていただきます!
(`・∀・´)ノ
そうそう。糸唐辛子があれば、一気に見た目も華やかに✨
芝麻醤はあんまし参考にならないレシピですが💦
ま、そんな感じで作ってます。
なんで、練りゴマに油足せば芝麻醤になりますよ。
汁ありのは、さくらさんのコクうま味噌スープに、この芝麻醤と豆板醤を足せばOKですよ👍
もしご存知なければ、以前作った担々麺からレシピたどれますんで😊
たまご絡めながら食べたいなー♪
ははは💦
卵黄、だいぶ逃亡しましたけどね…。
ははは💦
その肝心の卵黄が、からめる前にどっかに行っちゃいました…。
作ったのですね 私の憧れ、汁なし担々麺✨
胡麻の香りがとっても良さそうですね
わたしも作りたいです〜🌸
山椒をたっぷりと きかせたいところです(^-^)🌿
明日から東京なんですよ〜 浅草地下街 と朝ラー行きたいなぁ ✨ と妄想。。笑
✨〜( ´ ▽ ` )ノ
もう、ウハウハです😋
あ。山椒忘れた❗️
またリピするんで、次は忘れないようにしないと。
やっぱゴマはすりたてに限ります。
香りが全然違うし✨
いつもありがとうございます😊
ついにディープ浅草デビューすかね❓しばらくご無沙汰なんで、また行きたいわー。
ちなみに来月ラーかカツかモツか分かりませんが、朝何かをする予定っす👍すでに妄想モード😁
行きの新幹線でたっぷりと妄想しちゃってくださいw
お忙しいでしょうが、ご無理なさらずに〜✋
フォローありがとう