SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
叔母にビワをたくさん貰いました
ひたすら剥いて、白ワインを入れて甘く煮て、煮汁をゼラチンで固めました
義父母にも、妹夫婦にも差し入れ
ビワは生はイマイチやけど、ゼリーにしたら食べれる〜1年に1度しか作らんけど、美味しかった😋
#ビワゼリー #プリン/ゼリー
買うとけっこうしますよね
贅沢うまそ(*´∀`*)アハン
おはようございます
ビワゼリー❤️綺麗に出来てるねー🙌
美味しそう😋
ウチの庭のビワの木は実がならないなぁ🙄
私は食べんけど、ビワっていいお値段するんちゃうん?
おはようございます✨
立派なビワは高いよね〜鈴なりになった叔母の家のビワ←祖母のいる時から、めちゃくちゃなる
私はイマイチ〜なんよね。しかし、たくさん貰ったから煮て使ったよ😅
缶詰みたいに甘くしてからゼリーにしたん。食べれた〜
あちこち配ってサクッと消費した(笑)
なるほどー( ´艸`)
ビワって中のワタとか種とか
食べる時にちょっとめんどうなのよね(*^艸^)クスクスw
コンポートにしてゼリーなら
いくらでも食べられそう!
おはようございます♪
雨やね~(;´∀`)
ビワゼリー😋😋
美味しそう(♥ˆ﹀ˆ*)(*ˆ﹀ˆ♥)
娘大好物だぁー❤️
季節限定スイーツね👍💕
おはようございます☝️
ビワもオスメスと木を植えないとならないんかな?オリーブとかもそのパターンらしいよ
加工して美味しく食べれたよ🥰
おはようございます✨
そやねん。ひとならびで9個くらい入って498円とか
小さめでも30~40個貰ったから、剥くの大変やったけど、贅沢なゼリーになったわ
あずきちゃんも苦手やな〜
おはようございます✨
チマチマ剥いたよ〜あまり好きでないから、煮てゼリーにしちゃった
こうしたら食べれる〜
男子も剥くのが面倒やしで食べんから、ゼリーにしてサクッと消費できて良かった👌
こちら、まだ雨は降ってないけど時間の問題やな〜休みやからパン仕込んでるで✌️
おはようございます😉
娘ちゃん好き?ダンボールいっぱい送ってあげるのにな〜(笑)(笑)
めちゃくちゃなるんよ。取るのも面倒💦
さらに、剥いたから、めちゃ手間かかってるわ
年1しか作らんけど皆さんに美味しく食べてもらって良かったよ✨
びわゼリー
キターヾ(°∀° )/ー!
この時期のお楽しみだね♡
美味しそう~♡
大好きなんだけどいつもモヤモヤする😁
白ワインで煮てゼリーにするなんて思いつきもしなかったよ!😍😍
美味しそうね!♡♡
おはようおはよう♡♡
おはようございます✨
季節のもんやけど、好きではないんよね💦ビワ
でも煮てゼリーにしたら食べれるから、大量に剥いて加工したよ
まだまだ、なっててて叔母が「いらんか?」と声掛けしてくるけど「いら〜ん」と尽くお断り〜(o´艸`)
美味しそうだね。
ビワの味が想像出来ないのはお高くて食べた記憶がないからだ…(´°ω°)
おはようございます✌️
ビワゼリーね、淡路島とかのサービスエリアで見たことあるねん
生のビワは好きでないからゼリーにしたよ。なかなか美味しく良かった☝️
おはようございます✨
ビワゼリー、うち付近ではたまに聞くねん
岡山とか小豆島?四国?淡路島?なんかその辺で産地なんかな?←知らんけど
ビワゼリーは、旦那が好きやから、頑張って作ったよ🙌
めっちゃ食べたーい🙌
うちにもビワこーーーい🤲
おはようございます✌️
ビワ、うちの地方は田舎やから、畑やら山に木を持ってる人がいて、くれるねん
歩いて30秒位のところに母方の祖母宅があり、祖母が亡くなってから叔母がお世話してる畑があって、鈴なりになったビワが
手間やけど美味しくできたよ
味は〜私は柿に似てる気がする(笑)
私はイマイチやねんな
白ワイン入れて煮たから、香りも良くて食べれたよ
朝からパン仕込んでたら、欠員出たーと
焼けたから今から用意して、仕事行ってくるわ✨便利屋さん〜(笑)
頑張ってね💪
ビワ貰えるのいーな!
近所、木にいーっぱいなってて、
取らないで下さいって張り紙あちこち張ってある。ビワと、レモンの木っていいねー
わお!枇杷さんのプルプル〜🥺🥄
わたしも枇杷って生だと食べる機会もないし、過去に食べた時にそんなに得意な感じしなかったので、、
コンポートのようにすれば食べられそうですし、むしろとっても食べてみたい💕
おはよ〜
わぁ〜
ビワのゼリー美味しそうだね
生でしか食べたことないかも!
それもかなり昔にね
味も忘れたなぁー
😆
ワタシも年1かな~
ゼリー、美味しそう😋🍴💕
おばの畑はご自由にお取りください〜やけど、私が苦手やからいらん😭
上手く固まって良かった良かった✌️
こんにちは✨
高いから買わないよな〜ビワ
貰えるなら〜やけどそんな機会もあまりなく
我が家は叔母からくるんよ。豊作の年とそう出ない年があるんよね
頂いたからには食べんと💦とゼリーにしたよ
これは食べれる✌️
こんにちは🙌
家族皆で食べようと思ったら何パック買わなあかんねん!やろ
幸いうちはもらえるからいいけど、ただ、あまり好きでないから嬉しくはない🤣
加工したら食べれるから、白ワイン入りシロップで煮たらなんだかグレードアップしたわ✨✨
こんにちは✨
あまりパクパク食べんよな〜びわ
なのに、てんこ盛りに来て大変よ
剥いても剥いてもなくならん😓頑張って剥いて、煮て、固めて〜
サクッと消費できてよかったわ☝️
ゼリーおいしそー( ˙▿︎˙ )b
スーパーで買うといいお値段するよ〜
確か種で杏仁豆腐も作れるよね♪
叔母さんのお家はビワの木があるのかな?
羨ましい〜(∩˘ω˘∩ )♡
大量のビワを貰ったから、コツコツ剥いたよ
ビワの種が杏仁に使えるん?市販の杏仁の素?あれ苦手やねん
チャレンジしたら良かったな🤣捨ててしもたわ💦
一気に加工して、配ってサクッと無くなった〜また来年作るやろな
捨てちゃったかー!!
私もいつか作ってみたいと思ってたんだけどなかなかビワ買わなくてね笑
ビワの種で杏仁豆腐←でググってみてー
作り方色々出てくると思う♡
来年是非ーd(≧▽≦*)
美味しそう💕
贅沢だわ~
小さな頃びわの木があったから
もいで食べてたんだけど~
大人になって食べる機会がないわ~
コンポートにすると日持ち出来そうでいいね!
田舎やと、あちこちに木があるねん
祖母の時代からあるビワの木。今年はたくさんなってる〜
あまり好きでないけど、コンポートにしたら、食べれるから、ゼリーにしたよ
おはようございます😊✨
フルーツ好きな私は、びわは生で食べちゃうけど
煮てゼリーにするのも美味しそう〜😆❣️
私なら、皮を向きながら食べちゃうかも😅
おはようございます🙌
ビワ好き?私苦手でね煮てからゼリーにしちゃったよ
あみちゃんは電車通勤かな?そちらの路線が運休かもってやってたよ
うち旦那は、仕事場がそちらやけど、普通に始発で行ったよ🚃🚋💭肌寒いね💦気をつけてね
昨夜から雨がすごかったもんね😣
私は車通勤だから、何とかセーフ❣️
でもこんな日は渋滞するんだよね😅
早目に出なくちゃね💦
旦那さま、始発ですか?
それも大変ですね😅
ありがとうございます😊💓
週末なので、ラスト一日頑張ります😊✨
TOMOさんも頑張ってね💕