• お気に入り
  • 21もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2013/12/12
  • 3,333

圧力鍋で作った、海老芋と貝柱のご飯

レシピ
材料・調味料
2合
海老芋
5ヶ
貝柱の水煮缶
2缶
京人参
5㎝
三つ葉
適量
だし汁
300cc
貝柱の缶詰の汁
薄口しょうゆ
大さじ1 1/2
みりん
大さじ1 1/2
調味料全て合わせて360ccになるようにして下さい。
足りない場合は水を足して下さい。
作り方
1
米は洗ってざるにあげておく。海老芋は皮をむき、1cmぐらいの厚さに切る。
京人参は2~3cmの長さの千切りにし、三つ葉は細かく切っておく。
貝柱の缶詰は身と汁に分け、調味料も合わせておく。
圧力鍋に米、海老芋、貝柱、京人参、合わせ調味料を入れて蓋をする。
強火にかけ、圧がかかりだしたら弱火にし7分加圧する。
7分経ったら火を止め、20~30分蒸らす。
2
完全に圧が下がっていることを確認してから蓋を開け、ザックリと混ぜ、器に盛り付け三つ葉を散らして出来上がり。
ポイント

炊き込みご飯なので、どうしても鍋底が少し焦げ付きますが、圧をかける時の強火の加減が、鍋底からはみ出さないようにしてみて下さい。
火が強すぎても焦げますし、弱すぎても中々圧がかからないので焦げる原因になります。
今回は海老芋でしましたが、里芋でも美味しく出来ますので、お試しください。・・・ワンダーシェフ圧力鍋で作りました。http://www.wonderchef.jp/

みんなの投稿 (1)
海老芋を使った炊き込みご飯です。
もぐもぐ! (21)