• お気に入り
  • 191もぐもぐ!
  • 35リスナップ
手料理
  • 2015/09/12
  • 2,244

だし巻き卵♪

レシピ
材料・調味料 (2 人分)
4個
鰹節の出汁
大さじ3
ガラスープのもと
小さじ1/2
醤油
大さじ1/2
みりん
大さじ1/2
作り方
0
鰹節の出汁を作る。
鍋に沸騰したお湯(200cc)に、鷲掴みの鰹節を入れて再沸騰したら、火を消す。
しばらくして、鰹節を濾して大さじ3をとり、その中にガラスープのもとを入れて溶かす。

残りの出汁は、すまし汁とかに使う。
1
卵を溶いて、1の出汁と醤油とみりんを入れてよく混ぜる。
2
卵焼き器で、卵焼きを作っていく。
3
焼き終わったら、巻きすで巻いて両端を輪ゴムで止めてしばらく置く。
4
卵焼きを切って、大根おろしと生姜のすりおろしと醤油を添える。
みんなの投稿 (13)
きょうは、連投で失礼します。
来週は連勤で、シルバーウイークは出掛けてしまうので、焦っています(笑)

今夜は、珍しくだし巻き卵を作りました。

私は、子供の頃から卵焼きが大好きです。
いつもは、めんつゆを使いますが、きょうはあえて醤油を活かしたかったので、だし巻きにしてみました。
久しぶりに、これは美味しい~(*´∇`*)
たまに食べたくなるよね、だし巻き卵✨巻くのが難しくてなかなかできないけどね(笑)
ダシが効いてるの万歳😆
ゆっこ から 咲きちゃん
咲きちゃん、久しぶりに卵焼き器を出してきたよ♪
子供のお弁当がいる頃は、毎日卵焼き作っていたけどね。
出汁から取ってみた~(*´∇`*)
基本中の基本ながら作らない
四角のフライパンがない(^◇^;)でも外に行くと食べる💦
ゆっこ から 佐野未起
みきさん!

だし巻き卵は、外で食べると美味しいと、息子がすぐ言うから、きょうは負けないやつを作りましたよ~(*´∇`*)
四角でなくても、丸でも出来ないかな?
テフロンで、そんなに高いものではないけどね~(*´∇`*)
綺麗な出汁巻きだねー
丁寧な一品に目が奪われました。
ゆっこ から おりぃ
おりぃさ~ん、こんにちは♪

見に来てくれてありがとうございます♪
なんか、夕べは緊張して作りました。
一発勝負です~(*´∇`*)
きれいなだし巻き➰😃
ゆっこ から ハル
はるさをー
ごめんなさい、へんな言葉でおくってしまいました。
だし巻き卵ひさしぶりでした。
巻きすまで出して頑張りました。
ゆっこ から ハル
今度は、はるさんへの返信になってないですね。ごめんなさい。
上記にコメあります。m(__)m
はじめまして。きれいね出し巻きですね❤美味しそうです。私も出し巻きは大好きで、いまは家族の弁当に毎日つくってます。けど、味見のはじっこしか食べれないことが多いです(  ᵒ̴̶̷̥́ _ᵒ̴̶̷̣̥̀  )醤油がはいると、すこし、甘みもでておいしいですよね。フォローさせてください。また楽しみに見させてもらいますね(♥ω♥*)
ゆっこ から らら
ららさん、はじめまして。

フォロー頂きありがとうございます。
私も、子供たちの学生時代のお弁当には卵焼きは毎日作ってきました。
だし巻きは、珍しく今回は緊張して作りました。
これからも、よろしくお願いします。
もぐもぐ! (191)
リスナップ (35)