• お気に入り
  • もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2018/06/04
  • 644

レモンダレの冷やし中華(酸味控え目)

レシピ
材料・調味料
中華麺
人数分
金糸卵
卵1個
きゅうり(千切り)
1本
トマト
適量
鶏のささ身(茹でて割いておく)
2~3本
茹でもやし(水気を搾っておく)
半袋
しょう油
50cc
かんたん酢(レモン)
70cc
砂糖
大さじ3
ゴマ油
小さじ1~2
(今回はささ身の茹で汁)
70~100cc
作り方
1
タレを作りますお鍋に☆を入れ、軽く沸騰させて砂糖を溶かします
2
粗熱が取れたら、冷蔵庫で冷やします
3
タレを冷やしている間に具材の準備をします食べる直前まで冷蔵庫に入れておきます
4
中華麺は今回、あらかじめ茹でてあるものを使いました軽く茹でて、流水で洗って締め、水をよく切っておきます
5
全部盛り付けて、冷えたタレをかけ、さぁいただきましょう‼✨
みんなの投稿 (1)
こんにちは😃

遊びに来て下さりありがとうございます✨

まだ6月だと言うのに暑すぎる…
暑いと酸味が恋しくなる‼

でも、お父さんも子どもも酸っぱいものが苦手なので
今回はカンタン酢のレモンを使用しました

予めお酢に砂糖が入っているので、
タレに使用する砂糖は少な目にしました😃

そう言えば、コンビニやスーパーの冷やし中華には付属のマヨネーズをかけて食べるけれど
家ではマヨネーズはかけてない

ふと思い出した(笑)

あと地域によってはマヨネーズが付いているとかいないとか

マヨネーズをかけるとまろやかになって美味しい気がする~😳

色々かけるから、お父さんに良い顔されないけど(笑)←マヨネーズ嫌い