SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
えごという海草を使った料理で、
ほとんどの方は
乾燥させたえごで作るらしい。
生えごから作っているのは、
かなり珍しいと思います。
こんにゃくみたいな形に
固めてあって、
食べやすく切って
辛子酢味噌でいただきます😋💓
#頂き物 #郷土料理 #えご天
#ヘルシー #食物繊維
これは珍しい!
初めて知りました。
ところてんみたいな味なのでしょうか?
おはようございます☀️🙋
乾燥えごで作ったものは
薄茶色な見た目で、
優しい磯の香りがするのですが…
正直、
物足りない感じなんですよね😅
これは生えごで作られているため
濃い緑色で、
かなり海草って味がします😆✨
繊維もそのまま残っていて、
食感も独特で…
一度崩したゼリーを固めたような、
ジュレが固まっているような…
固まっているのにやわらかくて、
不思議な感じなんですよ😲💓⤴️
こんにちは✨😃
えご草って名前で、
主に乾燥させて売っている
海草のことです😊
それを煮て冷ますと、
固まるらしいんですよ☝️
むしろ、こもちこんにゃくを
知りませんでした😆⤴️
検索してビックリ👀‼️
初めて見ましたよ😲
食べてみないとわかりませんが、
何だか近しい感じしますよね😁