• お気に入り
  • 34もぐもぐ!
  • リスナップ
みんなの投稿 (1)
《材料(2人分)》
・そら豆 さや付き300g(約7~8本)
・液体塩こうじ(そら豆用) 小さじ2
・A じゃがいも 200g
・A 強力粉 80g
・A 卵黄 1個分
・A 液体塩こうじ 小さじ2
・A パルミジャーノ 大さじ1
・液体塩こうじ(ニョッキ用) 大さじ1
<チーズソース> ・B生クリーム 140ml
・Bピザ用チーズ 80g
・Bパルミジャーノ 大さじ3

《作り方》
<下準備>
・そら豆はさやから取り出し、豆の側面に包丁で切り込みを入れておく。
・じゃがいもは皮をむき、ひと口大に切り、耐熱容器に入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で3〜4分加熱し、熱いうちにマッシャーで潰しておく。

① 鍋に湯を沸かし、液体塩こうじ(小さじ2)、そら豆を入れて2分茹でる。ザルにあげて薄皮から取り出す。10粒は取り分け、残り全てを温かいうちにマッシャーで潰す。

② ボウルにAを全て入れ、混ぜ合わせる。練らないように、生地を折って押しつぶし、これを数回繰り返してひとまとめにする。

③ まな板の上に、打ち粉(分量外/強力粉)をして2を5等分にし、それぞれを直径1.5〜2㎝の棒状にして幅2㎝に切り、フォークに押し付けて溝をつける。

④ フライパンにBを全て入れ、弱〜中火で焦げないようにチーズを溶かす。

⑤ 鍋に湯を沸かし、液体塩こうじ(大さじ1)、3を入れて2分程茹でる。ザルにあげて水気を切る。取り分けておいたそら豆と一緒に4のフライパンに入れ、チーズソースと絡める。

⑥ 器に盛り付けて、お好みでパルミジャーノをかけて完成。

《コメント》
今が旬のそら豆を練り込みんだ、ほんのりそら豆の甘みも感じるニョッキです♪
そら豆、ニョッキともに茹で湯に液体塩こうじを使用し、まろやかな塩加減で下味を付けることができます。

#液体塩こうじ #えきしお #shiokoji #ekishio #ニョッキ #そら豆 #チーズ #おうちカフェ #おうちごはん #ハナマルキ
もぐもぐ! (34)