• お気に入り
  • 75もぐもぐ!
  • 11リスナップ
手料理
  • 2019/03/05
  • 1,647

なすのお味噌汁❤️

レシピ
材料・調味料
作り方
1
お好きな油で強火でシナシナになるまで炒める。少し焦がし気味くらいの方が香ばしくなります。
2
水とほんだしを入れて、少し煮立てて、火を止めて味噌を溶かし入れて出来上がり❤️
みんなの投稿 (5)
元々は義母の味で、パパさんの好物です。
なすのお味噌汁はいつもおかわりします。
油で炒めてから作るので、香ばしいお味です。
炒め油を変えることで少し変化も楽しんでいる今日この頃〜。今回はオリーブ油で🍀🍀
ほんだしモニターで当たりました❣️
味の素様、S D様ありがとうございました😊
えいぽんちゃん💕 おはよ🤗🎵

「ほんだし」当たったのねぇ💕
おめでとー^^。。○

お茄子🍆
炒めてから入れるんだねぇ😌新鮮✨
オイル色々で楽しむなんて…
なんかお洒落やん✨ いいねー☺️👍
真似しちゃお〜💕
えいぽん から こずえ⑅◡̈*
こずえちゃん💓こんにちは〜☺️🌸
こちらにコメントありがとう😊

とっても簡単なすのお味噌汁❤️一度作ってみてねぇ〜〜👍😚
作り方載せたので見てみてね〜〜🍀🍀
えいぽん から こずえ⑅◡̈*
因みに今回のは炒めが少なかった感じのパターンです😆色々試してみてねー☺️
もぐもぐ! (75)
リスナップ (11)