• お気に入り
  • 93もぐもぐ!
  • 14リスナップ
手料理
  • 2023/08/14
  • 436

夏野菜のぬか漬け

レシピ
作り方
1
トウモロコシは実が見えないくらい、薄皮を2~3枚残したままラップで包んで600wレンジで4分。500wの場合は30秒長めに。
冷めたら好きな形に切って漬けるだけ。
みんなの投稿 (18)
ぬか漬けをはじめて、これ漬けたら美味しいかしら?と、色んな野菜を漬けてきた中でも、驚くほど美味しかったのがトウモロコシのぬか漬け‪ෆ‪.*・゚


漬け時間で違う美味しさになるし、食べたい味を漬け時間で調整出来る所がぬか漬けのイイところ♡⃛

全部一緒に食べられるように時間差で漬けるので、ぬか床内で場所決めは必須だけど、これも楽しい作業‪⸜✨

今回は、
新生姜は小割りにして2日、オクラは古漬けが3日
で浅漬けは1日。 パプリカは1日、とうもろこしは1日でも十分美味しいけど、今回は2日漬けてみた。 1日漬けよりも2日漬けの方が好みだった♡⃛

あっ😮´-芯は食べません

トウモロコシのぬか漬けオススメです♪̊̈♪̆̈
めいめい から はるち- ̗̀ ☺︎ ̖́-
はるちさん、こんにちは!

とうもろこしのぬか漬け😳‼︎
興味津々です!

つい最近、冷蔵庫保管タイプのぬか床を購入したところです😄
まだきゅうり、にんじん、ナスしか漬けた事はないのですが、とうもろこしなんて思い付きもしなかった‼︎

とうもろこしは茹でてから漬けるの?生のままで良いのかな?
はるち- ̗̀ ☺︎ ̖́- から めいめい
めいめいさん こんばんは🌛
コメントありがとうございます♡

冷蔵庫保管タイプ購入したんですね😃
ぬか漬けも立派なオカズになるし、暑い時はサッパリして美味しいですよね😊

そうそう、1本丸ごとをラップに包んでレンチン。600wなら4分くらい、500wなら4分30秒。

しっかり冷めたら、好きな大きさに切って漬けるだけです(*´˘`*)
好みもあるから、幾つか漬けて1日目、2日目で食べ比べて、好みを見つけると楽しいょ♡⃛

一応、レシピを貼っておいたので忘れちゃったら、覗いてみてください(*ˊᵕˋ*)

めいめいちゃん、来てくれてどうもありがのう❤︎
おじゃまします。

トウモロコシ糠漬け大丈夫なんだ❣️大好きなので、茹でたり蒸したり焼いたりシーズン中ずっとやってるけど、糠漬けはやってないです。気になる気になる😆
はるち- ̗̀ ☺︎ ̖́- から seiko_funfood
seikoさん こんばんは🌛

気になってくれて嬉しい♡

一緒一緒ヽ(*´∀`)人(´∀`*)ノ
どれだけ食べても飽きない。
毎日食べてるのに不思議ー。

とにかく気になったら漬けちゃうんだけど、正直トウモロコシは、あまり期待してなかったんだけど…
予想とは裏腹に美味しくてビックリしちゃった😳💕

お立ち寄り下さって ありがとう!(´▽`)
めいめい から はるち- ̗̀ ☺︎ ̖́-
はるちさん、おはようございます!

ご丁寧にレシピまで、ありがとう✨✨

ぬか漬って美味しいよね😊
前からぬか床が気になってたけど、毎日混ぜるとか絶対忘れる😨って手を出せなかったんだけど、近頃はお手入れ簡単なぬか床がたくさん売られているから、チャレンジしてみた🎶

とうもろこし、早速やってみます‼︎

はるちさん、返信ありがとう♡
はるちちゃん、おはようー!とうもろこしのお漬け物はお初にお目にかかるよー!😳

甘いとうもろこしがどんな味になるのか、興味津々!
我が家は定番茄子、胡瓜がほとんどだけど、夏場長芋がお気に入り😘
糠床が粘ってしまうので、糠床を少し取り分けて長芋だけを漬け、使った後の糠床廃棄なんだけどね😅
糠漬けって何でも漬けられちゃうねー!
とうもろこしの糠漬け🌽
目からウロコーーー👀あの甘みがどんな味になるんだろう⁇やってみたいです。
はるち- ̗̀ ☺︎ ̖́- から めいめい
めいめいちゃん こんにちは⠉̮⃝

参考になるといいのだけど𓂃🫧‪

冷蔵庫で育てるぬか床なら、毎日かき混ぜなくていいし手間暇かけてあげなくても大丈夫♡
冷蔵庫だと発酵が遅くなるから、たまに常温に出して少し発酵を進ませたりすると、ぬかの味がグンとアップするょ💕
夏場は短時間にして、冬場は暖房のついてない場所なら長時間でも大丈夫👍

しばらく漬けないなって時は、ぬかの上全体に塩を振っておくといいよ~🧂

おおらかに育てて全然大丈夫だから、めいめいちゃんのぬか床を育ててね( *´꒳`* )
めいめい から はるち- ̗̀ ☺︎ ̖́-
はるちさん、こんにちは!

へぇ〜😳‼︎
たまに常温に出してやると良いんだ‼︎

我が家のぬか床、美味しいけど、もっと熟成度合いが欲しいな🤔って思ってました。
今、早速、冷蔵庫から出してみた😆

この前、ちょっと水っぽくなってきたから、新しく糠を買って足したんだけど、その時についでに塩も足してみたんだけど、それで大丈夫だったかな?
はるちちゃん❤️
こんにちは😃

はるちちゃんオススメ
とうもろこしのぬか漬けやってみたい😊
パプリカも色鮮やかで美味しそう😋💕

ぬか漬けは
私には続けられなそうで💦
今までやろうと思わなかったんだけど
この間ワークショップ参加して
ぬか漬けこれから楽しもうと思って😊

梅干しも自家製ゆかりも❣️
はるちちゃんは手仕事じょーずだね😊
はるち- ̗̀ ☺︎ ̖́- から めいめい
うん!大丈夫だよ☺️
大根とか漬けるとかなり水分出てきちゃうもんね😅

酸味が強くなりすぎたら、「ぬかみそからし」(粉末状で¥150~¥250)って言うのが売ってるんだけど、それを入れると落ち着くし、ちょっと引き締まった味になって防カビ、防虫こうかもあるからオススメだょ😃

ぬか漬け話出来て楽しい(≧∇≦)
めいめいちゃん どうもありがとう♡⃛
はるち- ̗̀ ☺︎ ̖́- から Atsuko Oshima
Atsukoさん こんにちは😊
興味を持って頂いて嬉しいです⋆⸜♡⸝‍⋆

トウモロコシの甘みはしっかり残ったままお漬物になって美味しいです♡ ̖́-
機会があれば、Atsukoさんにも試してみて欲しいです·͜· ‪

お立ち寄り下さり ありごとうございます⠉̮⃝
sakurakoさん💕

ホント、何でも漬けられちゃう😆
ウチも1番多いのはきゅうりと茄子♡⃛

長芋も美味しいよねー😍
浅いのと古漬けと両方とも好き😘

トウモロコシは興味が湧いて漬けてみたんだけど、正直あたり期待してなかったのに…
甘さも、しっかり残っまま美味しい漬物になってくれて驚いちゃったの😳😅😂

sakurakoさん 💕
来てくれてどうもありがとうヽ(*´∀`)ノ
ぬか漬け大好きで、昔作っていたけど

ぬか漬けの味がしなくて止めちゃったの
何故だろ?('_'?)

トウモロコシのぬか漬け初めて
オクラも(^∇^)

絶対❗美味しい‼️
めいめい から はるち- ̗̀ ☺︎ ̖́-
酸味が強くなったら「ぬかみそからし」覚えておくね👍

防カビは上手く育てないとカビが生えるって聞くから分かるけど…
防虫⁉︎⁉︎
虫がわく事もあるの⁉︎😨
気を付ける‼︎

こちらこそ、はるちさんにぬか漬けレクチャーしてもらって、ぬか漬けに少し詳しくなった😊✨
ありがとう♡♡
はるち- ̗̀ ☺︎ ̖́- から ナオミ
ナオちゃん こちらにも来てくれて ありがとう( ´͈ ᵕ `͈ )♡

水分が多くなって発酵が止まってしまったのかな…たし糠してみると良かったかも。

オクラは古漬けが美味しい♡
トウモロコシは興味本位で漬けたけど、期待してなかったんだよね😆
そしたら、美味しくてビックリ∑(๑ºдº๑)!!
夏の楽しみのひとつになったょ🥰
はるち- ̗̀ ☺︎ ̖́- から こずりん
こずりんちゃん こんばんは☾⋆·̩͙⑅*
遅くなっちゃって ごめんね💦

とうもろこしオススメしたい♡⃛
甘みが際立って糠味も染み込んで美味しいょ〜

こずりんちゃんも、ぬか漬け始めるんだね❤︎
ぬか友になれたら嬉しいな💕
子供の頃から、毎日ぬか漬けのある食卓だったからかな、無いとソワソワしちゃうんだょね😅
結婚して、母から貰い糠して自分のぬか床を持ったんだけど、その母も亡くなって自分のぬかとあわせたから、わたしには大切な宝物💎

ありがとう(*ˊᗜˋ*)♡ 去年は梅漬けしたから今年は梅干し初挑戦。 楽しかったから、理想の梅干し目指して来年も挑戦だぁ( *´꒳`*)

来てくれてありがとう〜·͜· ‪♡ ̖́-
もぐもぐ! (93)
リスナップ (14)